今までの流れで、自分の息子は何らかの精神疾患を抱えてる事はわかったよ。ただ、精神疾患はこれ以上悪化する事はないのかい?
残念ですが、断言は出来ません。なぜなら、適応障害や不安障害が強くなると「うつ病」に発展する可能性があるんです。
本人でも違いが解りづらいのに、健康な人はもっとわからないですよね。なので、今回は抑うつが「うつ病」に変わるまでを説明しますね。
会話の中に出た不安障害・適応障害について
- 家族でも見抜く事が出来る事を
別記事で解説してます。
不安障害・適応障害の特徴がわからない場合は、
まず不安障害・適応障害の特徴を
理解してから本編にお戻りください。
⇒⇒家族・身内でもわかる不安・適応障害5つの行動を理解する【家族・身内向け】
こんな人に向けて書いてます。
この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。
更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。
この記事を書いてる人
この記事を読めば、
精神疾患で一番難しい
解るようになります。
大切な人を守りたいアナタは
最後までお付き合いくださいませ。
抑うつ状態が「うつ病」に変わるまで
まず今までのおさらいです。精神疾患は、こんな不等式が成り立ちます。
まずは自分が不安障害に当てはまるかチェックしてみてください。
⇒⇒【体験談】それ不安障害かも?無意識にやってる9つの行動(当事者向け)
不安障害と適応障害はリンクから理解出来たけど、なぜ不安障害がうつ病に変わるんだい?
本当に説明が難しいので、まず外的要因でうつ病に変わるのを説明しますね。
外的要因で抑うつ状態がうつ病に変わるまで
まず、外的要因で「抑うつ状態=不安・適応障害」になるまでを説明しますね。バケツが息子さんの心と見て下さいね。
外的要因で適応障害になるまで
ここまでは、以前話してもらった事だよね。怒られるのが日常化すると、会社にいるのも辛くなる適応障害になるんだよね?
つまり、この場合は会社という障害を取り除く事が適応障害からの回復を早める要因になるんですよ。
じゃあ、会社という外的要因を取り除いても「うつ病」になってしまうのはどういう事なんだい?
うつ病までの過程を解りやすくするために、ここに「配偶者と両親」をプラスしますね。
外的要因でうつ病に変わるまで
上の画像の状態に、配偶者と両親が更に追い打ちを掛けてきた場合はこうなります。
ここまで来ると、原因はどれかは特定できますか?
うわ!会社でも家でも休める場所がないじゃないか!しかも、家庭でも罵られたら本当に限界になるよね。
ここまでをまとめるとこんな感じになります。
何度も言ってるように適応障害や不安障害は、原因=会社・学校から遠ざかれば症状が軽くなる事も多いんです。
でも、この場合は極論リセットすれば治るじゃないか!
そうならいいんですけど…。重度のうつ病の場合は原因はそれだけじゃないんですよ。しかも、怒られただけではないんです。
うつ病にはさらに内的要因が加わる
いじめは何となくわかるけど、過度の期待も遠因になるってどういう意味だい?
オバちゃん、息子さんに無意識にこんな事をしてませんでしたか?
- 誉めない=もっと頑張りなさい
- 誉めすぎ=頑張ればママは笑顔だ
- それは当たり前なんだ=頑張り続けないといけないのか…
振り返ってみると、誉めすぎてたかもしれないねぇ?でも、それがどうしていけないんだい?
じゃあ、テストで毎回100点を取ってた子が勉強しても30点しか取れなかったらどんな対応します?
そりゃ、ガミガミ怒るに決まってるだろ?って、それが悪いのかい?
つまり、こういう事です
- 100点を取らないと認めてもらえないんだ
- 悪い点を取ると怒られるから頑張らないとダメなんだ
- 無意識に完璧主義者に陥りやすい
逆の立場で考えるとわかるはずです。常に「大変よい」を求められてれば「よい」は悪にしかならないでしょ?
なるほど…。私は無意識のうちに息子に「無言の圧力」を加えていたんだね。
なので、頑張ったけど先が見えない。そんな時に、会社でガミガミ怒られる日々が続いて息子さんは一気にショートしたんです。
会社の出来事は引き金でしかなかったんだね。元々、限界まで来てたのに無理に尻を叩いてたとしたら悪い事をしたかもしれないね。
家族・身内だから知って欲しい抑うつが「うつ病」に変わるまで:まとめ
しかし、ここまで来ると原因は会社だけではないって事だよね?
極論そういう事です。うつ病は幾つもの原因が重なってるので、除去が大変なんです。
こんな時に、私は何をしたらいいんだい?
- 無理に病院に連れて行かない
- 話を優しく聞く
- 誰かに相談する
ここまで息子が酷くなると、どうやって話を聞いていいのかわからないのが本音なんだよね。
確かに、大抵は禁句が出て喧嘩になるパターンが多いんですよ。そうなると、逆に回復を遅らせてしまうケースが多いんです。
扱いが難しい言葉の選び方
力になろうと話を聞こうとしても、
無意識のうちに「言ってはいけない5つの禁句」を
言い放つ場合が殆ど。
なので、別記事で「5つの禁句」をまとめてます。
別記事で禁句を理解してから本編にお戻りください。
⇒⇒うつ病の人と接する際の5つの禁句を理解する【家族・身内の皆様向け】
だからこそ第三者に相談するのがベター
第三者ってのは、どんな人なんだい?
ココナラの悩み相談やオンラインカウンセリングなどです。国家資格がない分、傾聴と言うテクニックで話を聞いてくれますよ。
しかし、高いんじゃないのかい?
価格は、リアルカウンセリングに比べたら半額近く安いです。しかも、オンラインだから何時でも対応可能になってます。
詳しくはココナラの無料相談や
オンラインカウンセリングについて
まとめた別記事があります。
オンラインカウンセリングの値段や特徴を
別記事で把握してから本編にお戻りください。
⇒⇒ココナラで心の悩み相談を依頼する方法【家族・身内の方へ】
記事を読んでるアナタも試してみてください。心療内科受診を躊躇してる方の味方になってくれますよ。
さいごまで読んでくれたアナタに
この記事は、なるべく解りやすく書いてます。
ただ、それでも悩む時ありますよね。
そんな時は自分とお話してみませんか?少しでも心が軽くなれば幸いです。まずは一人で悩まないで下さいね。
⇒⇒あんはながあなたの辛さ聞きます 。怯える前に話しませんか?
最後まで読んでくれてありがとうございます。
為になったと思った方、フォローお願いします。
ブログランキング参加してます。
よろしければこちらもクリックお願いします。
それでは、また次回。
以上、あんはなでした。