前回から5年の加速装置。その間に平家に不満を持つものが沢山出ましたね。
今回は平安末期と言う時代背景を軸に、スポットな人を中心に焦点を当てましょう。
- 鎌倉殿の13人の登場人物
- 鎌倉殿の13人第3話のあらすじ
- 鎌倉殿の13人第3話感想
この記事を書いてる人
鎌倉殿の13人の登場人物
「鎌倉殿の13人」第3話は
源平合戦以前の平和な世の話。
第3回の登場人物は
公式サイトに詳しく
まとめてあります。
複雑な人物相関図を
公式サイトで是非理解してください。
人物相関図は家ごとに分かれてます。今回は1180年の出来事を描いてます。
第3回は北条家と坂東。そこに伊豆と朝廷まで話が広がります。ただ、公式サイトの人物相関図の見方が複雑なんです。
そこで、「鎌倉殿の13人」の
- 物語概要と人物相関図の見方をまとめたリンクがあります
リンクをクリックすれば、
- 「鎌倉殿の13人」は一言でどういう物語なのか?
更に、公式サイトの
人物相関図の見方を理解する事が出来ます。
公式サイトの人物相関図の見方が
わからなかったら、
是非リンクをクリックしてください。
⇒⇒「鎌倉殿の13人」物語概要と公式サイトの人物相関図の見方
鎌倉殿の13人第3話のあらすじ
鎌倉殿の13人第3話のあらすじは、
- 鎌倉殿の13人第2話の感想記事の「まとめ」で触れてます
前回までが、
どんな話だったか思い出せない場合は
リンクをクリックしてください。
鎌倉殿の13人第3話感想
第3話の時代は、一気に平安末期。政子(小池栄子さん)の眼は更に怖くなってました。
大きく目を見開いた小池栄子ちゃんの政子を見るたびに…楳図かずおを思い出してしまうんや。。。
— ななふる (@nanaful) January 23, 2022
(すまん。。。栄子ちゃん。。。大好きやで~!!)#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 pic.twitter.com/ip5eDpZG6m
自分は川向こうの八重(新垣結衣さん)に向かって微笑んで手を振る姿に背筋が震えました。
更に、当時を象徴するようなやり取りもありましたね。
手紙の匂いではしゃぐオッサン達。#殿絵#鎌倉絵#鎌倉殿の13人
— 堀部 健和✏絵のお仕事募集中 (@takeo_horibe) January 23, 2022
この時代、匂い(お香)も情報の一つだったんだろうな。 pic.twitter.com/tEfOWFBEL5
ただし、5年の間に平家への不満が高まったのも事実です。今回は、スポット出演の人達を中心にこの3人を深掘りしますね。
この3人を深掘りすると同時に、頼朝(大泉洋さん)はどんな行動を取ったのか合わせて記載しますね。
鎌倉殿の13人第3話のキーワード①:以仁王(もちひとおう)
平家の圧政に耐えきれず喧嘩を仕掛けたのはこの人でしたよね?以仁王は後白河法皇の子息になります。ただし、別の意味で話題になりましたw
以仁王が木村昴さん(=ジャイアン)なので俄然強制力が増した以仁王の令旨
— あさみめぐる (@asami_meguru) January 23, 2022
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/i3fGwhzqNi
以仁王を演じた木村昴さんがメチャクチャ話題になってましたね?しかも、ジャイアンの写真と一緒になってる意味がわからないです。
アニメに疎い人にはわかりづらいですよね。木村さんは、ドラえもんのジャイアンの声を担当してるんですよ。
それで、こんなツイートがやたら多かったんですね。
平家打倒宣言をする以仁王 (CV:ジャイアン 演:木村昴)#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/TLwP2J7Ol4
— 愛宕の人△絵を描く (@arabunstaff) January 23, 2022
源頼政と組んで挙兵しましたが、あっさりと敗北しましたよね。
しかも、頼政は「頼朝より格上の源氏」なので、頼政に加勢する事は「顎で使われる」事を意味したんですよね。
これだけ威厳のあった木村昴の以仁王でも瞬殺されるこの時代のマツケン清盛のマツケンサンバⅡの破壊力ヤバすぎるでしょ。
— 謎のパワポケRくろにん令和4年づほぴょいリバイスZ🐦🏇 (@sinobikurou62) January 23, 2022
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/sg2hDatKs6
この時の頼朝は、内心では「加勢しなくてよかった」とも思ったでしょうね。
しかし、以仁王の一件によって民衆からも「平家討伐」を叫ぶ動きが活発化してきましたよね。
鎌倉殿の13人第3話のキーワード②:文覚
市川猿之助さんによって演じられた文覚ですが、Wikipediaに記載されてるのはこんな肖像画です。
文覚登場
— 越前@今年こそ上洛を (@kyoto0293) January 23, 2022
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/gTknb6LJWC
平家討伐を夢見る宗時(片岡愛之助さん)に取り入って見事に北条家に入ってきましたね。
猿之助さんの文覚は胡散臭さ全開だったので、当然頼朝の視線もこんな感じになりますよねw
文覚のエピソードに対するこの作品の解釈に関しては、頼朝のこの顔がすべて物語ってますね。大泉洋さんグッジョブです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/ZNPUMGK2bM
— 🐾オフレット🐾 (@alter_Ego_3_02) January 23, 2022
文覚は捨て台詞を残して北条家を後にするのですが、結果的に偽物の骸骨を有難がる結果になりましたよね?
鎌倉殿の13人第3話のキーワード③:後白河法皇
元々、平清盛(松平健さん)と後白河法皇(西田敏行さん)の関係は良好だったんですよ。
そうなんですか?冒頭でいきなり幽閉されてたので、自分は若干理解に苦しんだんですけど。
多分、日本史に詳しくないとわからない部分ですよね。丁度、解りやすいツイートがあったので参考にしてください。
あっという間に後白河法皇が幽閉されてしまったので、今回の日本史4コマ漫画は清盛と後白河法皇の関係について描きました😊来週も楽しみ✨✨
— マツイ(日本史4コマ漫画) (@machui_chan) January 23, 2022
#鎌倉殿の13人 #4コマ漫画 pic.twitter.com/v60cclVxuj
当然、幽閉された後白河法皇は「打倒清盛!」と言う心境だったのでしょう。こんな暴挙?に出ました。
大河ドラマ
— ペンタ (@pentakun_pengin) January 23, 2022
鎌倉殿の13人
第3話 「挙兵は慎重に」
このシーンは源頼朝が後白河法皇の幽霊に遭遇したと言うより大泉洋が西田敏行の幽霊を見たそのままにしか見えない#鎌倉殿の13人#後白河法皇#源頼朝#西田敏行#大泉洋#大河ドラマ pic.twitter.com/bk0kHgMSlP
今なら「単なる思いこみ」で片づけられそうな気もするんですけど…。
ところが、時代は平安時代。
誰かが夢に出る事は
別の意味で捉えられてました。
- 夢枕に誰か立つ事は即ち「神の啓示」
- 所謂「神様のお告げ」と解釈した
- 「神様のお告げ」は絶対だった
確かに、このシーンは笑えましたよね。同時に頼朝に挙兵を諭す機運も高まってきましたよね?
しかし、頼朝はとても慎重でしたよね?まとめで詳しく説明しますね。
鎌倉殿の13人第3話「挙兵は慎重に」感想:まとめ
戦をすると言う事は勝つ事が前提です。頼朝は次の3つが必要と言ってました。
- 神様のお告げ?
- 平家を上回る兵力
- 言いがかりをつけるもの
殆ど、任侠の世界と変わらないじゃないですか!
しかし、北条家には弱気な頼朝をヨイショする優秀な人材が揃っていたんですよねw
法皇の密書を得た政子の口車は凄かったですね。
既に尼将軍すぎる政子殿:( ;´꒳`;):
— 濃(帰蝶)@安土↔鷺山 (@nou_1535) January 23, 2022
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/FcXILpdwga
根拠のない「神のお告げ」を密書(偽物かも)を正当化した結果、こうなるんですねw
#鎌倉殿の13人
— かたむし (@unakata64) January 23, 2022
ドクロベエ様の命令により
本物のドクロストーン(地位や名誉)を手に入れるべく
動き出すドロンボー一味 pic.twitter.com/MbWGY19YCV
ちなみに、第4話では第3話と同じ1180年のお話しになります。そんな時代の変化はありませんが、時代背景がわかる…。
略年譜のリンクを貼っておきます。
第4話はそれほど進展はありませんが、
相変わらず複雑な人物相関図です。
- なかなか把握しきれないので配信での視聴をおススメします
……が!
NHKオンデマンドには大きな問題があります。
鎌倉殿の13人の配信をテレビで観るには
結局、無料とか言ってお金掛かるんじゃないですか~!
なので、下のリンクがあるんです。このリンクはNHK見放題パック仕様。なので、1000pをゲットできます。手順を説明しますね。
まず、リンクをクリックしてください。
クリックしたけど、登録方法が難しいですぅ。
なので、「問題解決リンク」があるんです。問題解決リンクで登録から解約まで全て網羅してます。リンクの通りにやれば…。
誰でも簡単に登録・解約が可能です。
テレビでは出来ない1.4倍速で、鎌倉殿の13人を一気見してくださいね。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
為になったと思った方、フォローお願いします。
ブログランキング参加してます。
よろしければこちらもクリックお願いします。
それでは、また次回。
以上、あんはなでした。