療養生活攻略マニュアル

ダイエット・フィットネス・朝ドラ・大河・アニメ・特撮について書いてます。週末はブログ運営記事。

はてなブログを簡単にお洒落にするテーマなら絶対「Capputino」!【はてなブログ】【テーマ】

f:id:hanashill:20210409171207j:plain

 

 

こんにちは、あんくるはなです。

 

 

今回は、

 

 

はてなブログを簡単にお洒落にするテーマなら絶対「Capputino」!

 

 

と言う事にについてお話したいと思います。

 

 

=========

 

 

はてなブログには色々テーマがあります。

 

 

しかも、全部無料で試せます。

 

 

ただ、アドセンス導入を視野に入れてるなら断然レスポンシブデザインです。

 

 

しかし、レスポンシブデザイン対応のテーマは無機質でお洒落でない!

 

 

カスタマイズしたいけど、CSSとかヘッダーとかちんぷんかんぷん。

 

 

今回は難しい事が解らなくてもお洒落になる、はてなブログテーマのお話をしたいと思います。

 

=========

 

この記事で解決する事

 

  • Capputinoをインストールする方法
  • Capputinoのおススメポイント
  • Capputinoのメリット
  • Capputinoのデメリット

 

 

お時間は取らせませんので、最後まで御一読くださいませ。

 

 

 

 

 

一つでも当てはまったらこのテーマをおススメします。

 

  1. CSSとか解らない
  2. レスポンシブデザイン対応のテーマがいい
  3. 収益を検討している
  4. お洒落なテーマが欲しい

 

以上に一つでも当てはまったら、Capputinoをおすすめします。

 

 

Capputinoをインストールする方法

 

 

Capputinoの出し方は、簡単です。

 

 

はてなブログ管理画面から「デザイン」をクリック。

 

 

すると、色々とテーマが出てきますが目も暮れず一番下までクリック。

 

 

そうすると、Capputinoが出てきます。

 

 

探せなかった人の為にリンク貼っておきます。

blog.hatena.ne.jp

 

Capputinoのメリット

 

 

Capputinoのメリットは次の2つです。

 

 

  1. CSSとか解らなくてもお洒落なブログが出来る
  2. まとめサイト風の仕上がりがとてもお洒落!
  3. カテゴリーが一目で解る!

 

とにかく、このテーマの最大の売りはシックかつお洒落なのです。

 

 

順を追って説明しますね。

 

 

CSSとか解らなくてもお洒落なブログに出来る

 

 

よくGoogle Adsenceの審査に受かりたければ、レスポンシブデザイン対応のテーマにしなさいと言われてます。

 

 

しかし、はてなブログのレスポンシブデザイン対応のテーマは無機質なモノが多いのも事実です。

 

 

しかも、カッコいい!と思ったデザインはカスタマイズが必須だったりします。

 

 

しかし、Capputinoは違います。

 

 

もう既にお洒落にカスタマイズされてるので、あなたのブログがすぐにお洒落になります。

 

 

勿論、カスタマイズすれば更にカッコよくはなります。

 

 

しかし、カスタマイズの手間も要らない程にお洒落なブログが出来てしまうのがCapputinoの魅力です。

 

 

まとめサイト風の仕上がりが素晴らしくお洒落!

 

 

これは、はてなブログproにしてないと出来ないとまず言っておきます。

 

 

しかし、更新頻度が高い自分の様な方にはおススメの機能なんです。

 

 

しかも、ぱっと見ニュースペーパー風の仕上がりになるのが最高です。

 

 

カテゴリーが一目で解る!

 

 

そして、このCapputinoの隠れた魅力をもう一つ。

 

 

カテゴリーが一目で解る!

 

 

これは、色々なテーマを試してみて一番いいと思った機能です。

 

 

他のテーマでは、文字だけリンクが多いのですがCapputinoは緑に囲まれてます。

 

 

これは、まとめサイト風にブログを纏めてる自分にはとても有難い機能でした。

 

 

ただ、Capputinoにもデメリットはあります。

 

 

Capputinoのデメリット

 

デメリットだなと感じた部分は2つ。

 

 

  1. スマホの文字が大きい
  2. ヘッダーをカスタマイズしてた場合は設定しなおし必須

 

 

順を追って説明しますね。

 

 

スマホの文字が大きい

 

 

以前、使ってた「Innocence」に比べるとスマホの文字が大きいです。

 

 

これは、Capputinoが文字が横に広がらない設定になってるからでしょう。

 

 

ゆっくり読んで貰えると言えば、これもメリットかもしれません。

 

 

PCだと、逆にこじんまりした感覚を覚えるかもしれません。

 

 

ただし、これは好みの問題でしょう。

 

 

ヘッダーをカスタマイズしてた方は設定しなおしが必須

 

 

自分は、ヘッダーをカスタムしてました。

 

 

PCだと気にならなかったのですが、スマホだと記事より先に注目記事やカテゴリーが配置されると言う事態に陥りました。

 

 

結果、ヘッダーのカスタムを解除しました。

 

 

対策としては、ヘッダーのカスタムをフッダに移動させると見やすくなりますよ。

 

 

それでは、まとめです。

 

 

 

 

はてなブログを簡単にお洒落にするテーマなら絶対「Capputino」・・・まとめ

 

 

正直、無理やりデメリットを上げた感が強いのですが使いにくいと感じた事はないです。

 

 

Capputinoは、2020年12月に発表されたテーマなのでインストール数も4桁です。

 

 

しかし、レスポンシブ対応でお洒落テーマを考えると、HaruniかCapputinoの二択かもしれません。

 

 

なので、今後はもっとインストールされそうな可能性を秘めてます。

 

 

 

とりあえず、レスポンシブデザイン対応のテーマでお洒落なテーマを探してる方は是非Capputinoを試してみてください。

 

関連記事 

unclehana.com

unclehana.com

unclehana.com

 

最後に

 

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

 

為になったと思った方、はてなブックマークSNSで拡散してくれると嬉しいです。

 

 

特に、はてなブックマークが一番嬉しいです!

 

 

そして、よろしければ読者登録とこちらのバナーをクリックしてください。今後の励みになります。

⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/pe3kn367my12/

 

 

ブログランキング参加してます。よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

それでは、また次回。以上、あんくるはなでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【詳細設定】【SEO対策】【アクセスアップ】はてなブログで、アクセスアップに繋がる「基本設定の仕方」②

こんにちは、あんくるはなです。

今回は、

はてなブログで、アクセスアップに繋がる基本設定の仕方②」

って事についてお話したいと思います。

f:id:hanashill:20210216182623j:plain

基本設定が出来てないならまずコチラから

⇩⇩⇩⇩⇩ 

hanashill.hatenablog.com

 

まずは、此方の方が簡単なので、此方から最初に読む事をおススメします。

基本設定が済んだら、より複雑な詳細設定です。

ただし、アクセスアップを狙うなら必須なので、是非最後までお付き合いくださいませ。

「記事の管理」をクリックして、今回は詳細設定を解説します。

まず、左側にスパナのマークが付いてる「設定」と言う項目をクリックしてください。

今回は「詳細設定」を開きます。

詳細設定で変更しておきたい項目は6つ

では、順を追って説明しますね。

アイキャッチ画像

アイキャッチ画像は、そのブログ記事を表すサムネイル画像です。はてなブログトップページのほか、TwitterFacebookなどのソーシャルメディアで表示されます。 ヘルプより引用 

これは、全部統一でいいと思います。

真面目なブログなのに、笑える画像を選んだりすると

「この人のブログは笑える雑記系なんだな」

とか誤解を招きかねないので、画像選びは慎重にした方がいいかもしれませんね。

 

トップページの記事数

これは、自分は2カラムに設定してます。

理由は明白で、ブログというのは段々と上に重なるような仕組みになってます。

初期設定では、7カラムに設定されてますが、これだと読む方も疲れます。

なので、サイドバーを活用させる為にも、2カラムが断然おススメです。

記事URLとその他の設定

記事URLは、はてなダイアリーにチェックを入れておきます。

そして、その他は全部空白でも構いません。

検索エンジン最適化の項目も下手に書くと固定されてしまうので、空白にしておきましょう。

ただし、検索に掛けたくないって言う方は、

検索エンジンに登録させない」

にチェックを入れるといいでしょう。

で、検索を避けたい方は詳細設定の変更は以上ですが、そうでない方(多分、大多数がそうですよね)は、次の項目からは必須です!

Google Search Consoleの埋め込み

これは、重要なんですが結構簡単です。

Google Search Console でサイトを追加する際、「URL プレフィックス」にURLを入力し「その他の確認方法」>「HTML タグ」を選択すると表示されるタグから Google Search Console でサイトを追加する際、「URL プレフィックス」にURLを入力し「その他の確認方法」>「HTML タグ」を選択すると表示されるタグから content 属性の値(content="..." の ... にある英数字)をコピーして貼り付けてくださいして貼り付けてください

まんま、この通りですが、ここにたどり着くまでの過程をなるべく分かり易く説明します。

  1. Googleアカウントを持ってなければ、まず作る
  2. Googleアカウントでログインしたら、Webサイトを選択したままにする
  3. Webサイトの右隣の空白に自分のはてなブログのURLをコピペする
  4. その右隣にある「プロパティを追加」をクリック
  5. クリックすると、長いHTMLが出ます
  6. そのHTMLのタグから content 以降の属性の値(content="..." の ... にある英数字)をコピー
  7. はてなブログの詳細設定に戻り、Google sesrch Consoleの右隣の空白にペースト
  8. これで完了です。

この欄を埋める事により、Googleに認識され、検索にかかりやすくする」事ができます。

なので、アクセスアップを狙うなら必須ですよ。

最後に一番の難関攻略しましょう!

最新版Google Analytics(GA4) の埋め込み

f:id:hanashill:20210211125920j:plain

実は、これが一番厄介なのです。

このトラッキングコードの貼り付け方は、Amazonで売られてるベストセラーなブログ本には、今年に入っての改訂がなされてなければ、まず載ってないです。

多分、今年に入ってブログを始めた方で、ここで躓いてる方は非常に多いかもしれません。

答えは明白。

Google Analyticsは、2020年10月にアップデートされて現在は「GA4」になってます。

ですから、2020年以前に発行されたブログ本のやり方では通用しないのです

 

なので、これからなるべく解りやすく説明します。

これを怠ると、いつまでもGoogle様にブログの存在を気付いてもらえませんよ。

ここからが、本には書いてないやり方になります。
  • Googleアカウントで登録後、左サイドバーの一番下にある設定をクリック

f:id:hanashill:20210211102820j:plain

この様な画面が出ます

そしたら、真ん中の「+プロパティを作成」をクリック。

この画面ですることは4つ
  1. プロパティ名に自分のブログのURLをペースト
  2. レポートのタイムゾーンに国籍を選択。日本なら日本を選択
  3. 通貨を選択
  4. 一番左下にある「詳細オプションを表示」をクリック
ここまで来たら、もう少し!

f:id:hanashill:20210211103915j:plain

すると、この様な画面が出てきます。

まず、「ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成」をオンのします。

更に、一番下の「ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成する」にチェックを入れます。

チェックを入れたら、「次へ」をクリック。

f:id:hanashill:20210211104654j:plain

まず、業種を選択します。

次に、ビジネスの規模の「小規模」にチェックを入れます。

あとは、任意ですので空白でも構いません。

左下の作成をクリックすると「UA-」で始まるトラッキングIDがでるので、UA-をコピーします。

最後に、はてなブログの詳細設定に戻り、Google Analyticsの下にある空欄にペースト。

以上です!お疲れ様でした!

尚、これでも解らない方の為に、今回引用した「インフォコネクト」さんのページのリンクも貼っておきますので参照にしてください。

info-con.co.jp

これで、SEO対策もバッチリですが、今回は、ここまでで、勘弁してください。


今後も、またこういう記事書きますので、よろしくお願いします。

少しでも、読んでくれた皆様のアクセスアップに、貢献出来たら幸いです。

最後に

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。

為になったと思った方、SNSで拡散してくれると嬉しいです。

そして、よろしければ読者登録とこちらのバナーをクリックしてください。今後の励みになります。

⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

ブログランキング参加してます。よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

それでは、また次回。以上、あんくるはなでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【基本設定】【SEO対策】【アクセスアップ】はてなブログで、アクセスアップに繋がる「基本設定の仕方」①

こんにちは、あんくるはなです。

今回は、

はてなブログで、アクセスアップに繋がる基本設定の仕方①

についてお話したいと思います。

f:id:hanashill:20210216041508j:plain

 

まず、ありがとうと言わせて下さい

このブログが、アップされる頃は大体立ち上げ1ヵ月位だと思います。

「療養中で、どう過ごしたらいいのか分からない人達、ストレスやうつ病で苦しんでる人達が、少しでも楽しく療養生活を過ごせたらいい」

そんな、コンセプトからこのブログを立ち上げました。

亀山ルカさんの入門書に、右に倣ってはてなブログに引っ越してきた時は

        アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79

            


 

初日のアクセスは、たったの「1」!

「読んでる人って、いるんか?」

とか思いましたが、気が付けばまだ100記事にも全然届かないのに、500Viewを突破してました。

恐らく、この記事がアップされる頃には、はてなブログProへのアップグレードをしてる頃だと思いますが、ここまで来れたのも読んでくれる皆様のお陰。

だから、まずはありがとうと言わせてください!

そして、今回は自分と同じく今年に入ってブログを立ち上げた方の為に

はてなブログで、アクセスアップに繋がる設定の仕方」

を2回に分けてお届けしたいと思います。

今回は「基本設定の仕方と、アクセスアップに繋がるデザインテーマの選び方」

次回はGoogle Analyticsのトラッキングコードの貼り方を含めた詳細設定の仕方」

をお届けしますので、アクセスアップを狙ってる方は是非参考にしてください。

それでは、スタート!

「記事の管理」をクリック、今回は基本設定を解説します。

左側にスパナのマークが付いてる「設定」と言う項目をクリックしてください。

まず、基本設定を開きます。

ここで、ついつい見落としてるが人が多い部分は4つ

  • ブログアイコン
  • ブログの説明
  • コメント設定
  • aboutページの編集
ブログアイコン

ブログの陰の顔とも言える部分です。ここで印象が決まる部分でもあるので、どんな画像でもいいので必ずアップしましょう。

選び方のコツとしては、個人アイコンを使うのがおススメですが、画像を使う場合はブログのコンセプトに沿ったものを選ぶようにしましょう。

折角、真面目な記事を書いてるのに、おバカな画像を使ってたら、変な誤解もされかねませんからねw

ブログの説明

タイトル以上に、沢山の方の目に触れる場所です。

「このブログのコンセプトはこうなんだ!」

って、タイトルの意味が人に分かる様に、ここは仕上げましょう。

ただし、はてなブログは、何故かこの項目が一行。

なので、プレビューを見ながらバランスはいいのかとか考慮して書いてくださいね。

コメント設定

これは個人で決めてください。

自分は、ゲストにチェックを入れてコメントを承認制にしてます。

もっとも、個人的に現在のブログはホームページと同等の扱いだと思ってるので、コメントしてる人をそんな見ないのが現状です。

ただし、ユーザーを選ぶとはてなブログのユーザー」のみにしかコメントが書けません。

なので、多くの声が聞きたいならゲストにチェックを入れておくのが無難だと思います。

逆に、コメントなんかいらないって人は、「なし」にチェックを入れておくといいですよ。

aboutページの編集

f:id:hanashill:20210216043244j:plain

自分もそうでしたが、ここが基本設定で一番見落としがちな所なんです。

ここは、「自分の名刺」のようなものです。

タイトルには、自分のハンドルネーム。

自由記述欄には、自分がどういう人なのか書きましょう。

自由記述欄の下にある、モードはMarkdownがおススメです。

その他は

  • ユーザー名は、表示するにチェック
  • twitterなどをやってるなら連携するようにしておく
  • リンクには、メールアドレスとWebサイトURL(連携させてるもの)を入れておく
  • 下の3項目には全てチェックを入れる
  • 最後に、「変更する」をクリックする事を忘れない様に!

以上で、基本設定は終了です。次は、詳細設定ですが…今回はここまで!

次回、詳細設定は勿論、最新版Google Analyticsの貼り方も教えます

だから代わりに、SEO対策に一番のデザインを教えます。

SEO対策のデザインを選ぼう

さっきからSEOと言ってますが、これはGoogle等の検索エンジンの事です。

じゃあ、何故CEO対策をしたデザインがいいのか説明しますね。

例えば、あなたがとても素晴らしい記事を書いたとします。

正直、インスタグラム全盛の状況で、わざわざ文字数も多いブログを読む方は、まずいません。

しかし、そういう方でも検索はします。

そういう方が検索して、あなたの記事が検索の上位にあれば、読んでもらえる確率は格段にアップします。

その為に、SEO対策は長い目で見ても重要な訳です。

そして、デザインを選ぶ時は必ずレスポンシブデザイン対応のテーマを選びましょう。

何故レスポンシブデザインを選んだ方がいいのか?

Google検索エンジンは以下の3種類のモバイルサイトを認識しています。

1.レスポンシブデザイン
2.動的な配信(PHPなどによって吐き出されるページ。実際のHTMLファイルは存在しない)
3.別々の URL(PC向けのHTMLとモバイル向けのHTMLを別々に用意し、URLも分けられている状態)

レスポンシブデザインをえらぶ一番のメリットは、

スマホとPCを、同じデザインに出来る事」

はてなブログを使い始めた方なら、PCで洒落たデザインを選んだのにスマホだと全然反映されない。

こんな事を思った方は、多いと思います。

しかし、レスポンシブデザインを選ぶ事によって、スマホでもPCのデザインと同じになるので設定の手間が省けるのは勿論ですが、とても見やすくなります。

今は、PCよりも断然スマホを観る時間の多い方が沢山います。

なので、アクセスアップ云々の前に、スマホでの見易さはとても重要だと思います。

記事を読んで欲しいなら、まずレスポンシブデザインを選ぶようにしましょう。

尚、レスポンシブデザインについて更に知りたい方はこの引用元である、Ferretさんのこのページにリンクを貼りますので、そちらも参照してください。

ferret-plus.com

レスポンシブデザインの選び方

  • まず、管理画面から「デザイン」をクリック。
  • 左に色々なブログデザインが出てきますが、目も暮れずに一番下まで移動します。
  • すると、「テーマストアでテーマを探す」と出てきますので、クリック。
  • 余談ですが、テーマストアのテーマは、もちろん無料ですよ。

迷ったら、MInimalismを選ぶ

blog.hatena.ne.jp

Minimalismのメリット
  • レスポンシブデザインに対応している
  • シンプルなデザイン
  • カスタマイズが面倒なら迷わずコレ
  • はてなブログで、一番多くインストールされてる
Minimalismにもデメリットはある
  • 人によっては、スマホだと読みずらい
  • タイトル文字が大きすぎる

一押しデザイン「Innocent」

レスポンシブデザインには、先に挙げた「Minimalism」の他にも色々ありますが、自分が使ってるデザインがこれです!

blog.hatena.ne.jp

Innocentのメリット
  • 記事が広がりすぎない
  • サイドバー等のカスタマイズが出来る
  • スマホでも見やすい
Innocentにもデメリットがある
  • CSSの知識が少なからず必要
  • カスタマイズが面倒な方には不向き

どのデザインもそうですが、メリットもデメリットもあります。

スマホでの読みやすさを重点に置いて、貴方にあったレスポンシブデザインを探してくださいね。

最後に

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。

為になったと思った方、SNSで拡散してくれると嬉しいです。

そして、よろしければ読者登録とこちらのバナーをクリックしてください。今後の励みになります。

⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

ブログランキング参加してます。よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

それでは、また次回。以上、あんくるはなでした。

 

 

 

 

 

html { scroll-behavior: smooth; } トップへ戻る TOP