青天を衝け最終話の見どころを教えてください。最終話では伝記完成と震災と満州事変と激動的な週でした。
大体この3つが見どころですよね。伝記完成は勿論ですが、全ては民の為と言う言葉が一番染みた最終話を深掘りしましょう。
この記事を書いてる人
この記事を読めば、
結局のところ「青天を衝け」が一番伝えたかった事は
コレだったのではと理解出来るはずです。
結局1年間通して何が言いたかったって、母っさまの教えだったんだなぁ。#青天を衝け #青天を衝け最終回 pic.twitter.com/6r4HjmY45L
— Mia (@aaa88421046) December 26, 2021
それでは最後までお付き合いください。
青天を衝け「論語編」の登場人物
第38話から、物語は「実業(論語)編」に突入します。
実業(論語)編の登場人物について
まとめたサイトがあります。
誰が出てくるのか気になった方は、
参考にしてください。
登場人物 実業(論語)編|大河ドラマ「青天を衝け」|NHKオンライン
今までの物語を振り返るなら今しかない!
青天を衝け最終話のあらすじ
青天を衝け最終話の
あらすじをまとめた記事がありますので
参考にしてください。
さらに、第40話のおさらいも出来ます。
青天を衝け第40話「栄一、海を越えて」感想 - 療養生活攻略マニュアル
青天を衝け最終話感想
最終話の一番重要な所は、第一次世界大戦後の世界から始まってるんですよね。
世界を知ってる栄一や大隈さまは、日米戦争は避けねばならない事を自覚してました。なので、晩年の栄一は伝記完成の他に民の為に動く事が多くなります。
最終回だけあって、豪快な加速装置の使い方ですが順に深掘りしていきますね。
最終話のキーワード:伝記完成
#青天を衝け
— やすこ (@eleonorla7) December 26, 2021
素敵な徳川慶喜様のお写真ですね💛#青天を衝け#徳川慶喜様#草彅剛 pic.twitter.com/kDkGP2O26t
この時の栄一は子爵。男爵よりも高い位でした。
渋沢栄一は大正9年(1920)9月8日、子爵に叙せられた。三井・三菱・住友など財閥当主は男爵に叙せられるのが通例だが、それよりも一段上の爵位を与えられたのは栄一の社会貢献が高く評価されたゆえである。#青天を衝け pic.twitter.com/gMNTOxHnAz
— 令和の土星人。'21@ワクチン2度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) December 26, 2021
この時には、第一次世界大戦が終了。
そんな折に、あの震災が起こります。
最終話のキーワード:関東大震災
しかし、震災で沢山のモノを失います。
更に、晩年を掛けた大切なものまで失われます。
「全てが燃えています」
— かかまつ (@kakamatsukk) December 26, 2021
兜町の事務所には、『徳川慶喜公伝』の編纂資料も保管されていました。
慶喜が手ずから校正したという稿本も、聞き取りを行った昔夢会の膨大な資料も。
後にこれらをじっくり読むことを楽しみにしていた栄一は、資料の焼失を大変悲しんだと伝えられています。#青天を衝け pic.twitter.com/Xmmzusq2Ps
とにかく、失意だけが独り歩きしていた震災。
しかし、こんな出来事もありました。
最後に震災という大きな災難を経てではあるけれど、篤二との絆を再び繋ぐことができてよかった
— たこら🎍(低浮上) (@tacora1003) December 26, 2021
傷ついた子供のままの篤二が、父親に愛されていると実感できてよかった
そこに救いがあってよかった
#青天を衝け pic.twitter.com/n0WR4UKQYZ
いがみあっていた篤二との絆が
震災を機に戻ったのです。
この後の栄一は復興に全力を傾けます。それは、当時の新聞にも伝えられてます。
関東大震災被災者の避難所を訪問する
— 弾正 (@naoejou) December 26, 2021
渋沢栄一😌#青天を衝け pic.twitter.com/gpB6LYQOxY
最終話のキーワード:満州事変
栄一の最期の仕事は大水害に見舞われた中国を救う事でした。
この時は、自宅から募金を呼びかけたんですよね。
『青天を衝け』いよいよ最終回 関東大震災、満州事変に直面しても栄一は歩みを止めず #青天を衝け #吉沢亮 #渋沢栄一 #笠松将 #大河ドラマ https://t.co/SGT4SmzvgD
— クランクイン! (@crank_in_net) December 25, 2021
しかし、世間ではこんな悲しいニュースが起きるのです。
満州事変を起こして栄一が老骨に鞭打って頑張ったのを無駄にしたのはこの馬鹿野郎二人です。よく顔を覚えておきましょう。#青天を衝け pic.twitter.com/kq9k9GkTlx
— 影月 (@kagetsuki1988) December 26, 2021
そして、栄一は永遠の眠りに就くのです。
局内でも数人しか知らず外部に初めてお伝えします!と渋沢大河のお話を伺った日から今日まで、本当にあっという間でした。素晴らしいスタッフ・キャストの皆様と、観てくださる皆様が吉沢を最後をまで走らせて下さったと感謝しております🙇🏻♀️#青天を衝け を1年間応援頂き、誠にありがとうございました😊 pic.twitter.com/l2o9dTokh6
— 吉沢亮&STAFF (@ryo_staff) December 26, 2021
青天を衝け最終話「青春はつづく」感想:まとめ
最後に番外編として晩年の栄一と共にいた敬三のその後をお話ししますね。
亡くなった栄一の「今の日本はどうなってる?」って質問に対して敬三くんが言った「恥ずかしくてとても言えません」って言葉がサラッと言ってるけどとてつもなく重かった。
— ライス村 (@ricevillage1225) December 26, 2021
#青天を衝け pic.twitter.com/mYVz1SH9Z7
しかし、栄一の後継者となった敬三さんも偉大な功績を残します。有名のは財閥解体でしょうか?
#青天を衝け
— 敷島_金鵄@艦これ提督 (@551_confucius) December 26, 2021
後に戦後の日本銀行の総裁を務めた渋沢敬三
財閥を解体する大蔵大臣も務めニコ没と呼ばれた
歴代総裁の肖像画では唯一、焼け野原になった東京をバッグにして描いていました(ほかのかたhすべて総裁の椅子に座って威厳に満ちた表情の姿を描いている) pic.twitter.com/nXMsggHbBO
劇中では弥太郎の娘と結婚した栄一ですが、栄一に劣らない功績を残して昭和38年にこの世を去ります。
【登場人物のその後】渋沢敬三は栄一の死後渋沢子爵家当主・渋沢同族会社社長に就任、第一銀行副頭取、日銀総裁、大蔵大臣など要職を歴任、第二次大戦後は文化放送会長などを務めるかたわらで民俗学者としても活躍、昭和38年(1963)10月25日、67歳にて逝去した。#青天を衝け pic.twitter.com/hsiKgw8lE4
— 令和の土星人。'21@ワクチン2度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) December 26, 2021
最終回のラストでは、第1回の栄一が出てきます。
この演出はヤフーニュースにも
取り上げられるほどでした。
主演・吉沢亮、大抜擢の笠松将に拍手! 『青天を衝け』第1回とシンクロする粋な最終回に(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
しかし、年末年始に総集編をするのは
「おかえりモネ」のみ。
青天を衝けは総集編すらしません。
来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
ですら告知はあるのに。
- そこで青天を衝けを配信で観る事をおススメします
青天を衝けの配信をテレビで観るには
残念ながら
ですが、あんくるはなの様な
ヤングシニアでもわかる様に
NHKオンデマンドをテレビでも視聴できる方法を
まとめた記事があります。
とにかく、NHKの名作ドラマや
見逃したエピソードを観たい方は、
この記事を読めば問題が解決します!
シニア必見!テレビでNHKオンデマンドを観るには? - 療養生活攻略マニュアル
最後まで読んでくれてありがとうございます。
為になったと思った方、フォローお願いします。
ブログランキング参加してます。
よろしければこちらもクリックお願いします。
それでは、また次回。
以上、あんはなでした。