療養生活攻略マニュアル

ダイエット・フィットネス・朝ドラ・大河・アニメ・特撮について書いてます。週末はブログ運営記事。

わかりづらいパワハラ上司のパワハラと指導との線引き5選(まとめ・随時更新)

枠線

わかりづらいパワハラ上司のパワハラと指導との線引き5選

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

最近のパワハラ上司って、暴力を振るわないんですか?暴力がないから、指導とパワハラの定義が難しいです。

 

指導とパワハラの線引きってわかりづらいですよね?今回は代表的な5つの事例でパワハラと指導の線引きをお話しますね。

 

こんな事がわかります
  1. 暴力はしないパワハラ上司の指導との線引き5選
 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

指導とパワハラの線引きとは?

昨今はパワハラ防止法が施行されて

あからさまなパワハラ

指導の見分けがつかなくなりつつあります。

しかも、上司が告発されても

「これは指導だ」って開き直れば

指導となる不条理があるのも事実です。

そこで今回は5つの代表的な事例を基に

指導とパワハラの線引きについてお話します。

 

 

この記事を読めば、パワハラと指導の境界線がわかります。

 

パワハラ上司に疲弊しているアナタは

 

最後までお付き合いくださいませ。

   

 

 

わかりづらいパワハラ上司のパワハラと指導の線引き

暴力はしないパワハラ上司あるある5選と対処法



休職理由のトップに上がるパワハラ上司のこんな行動は指導なのかパワハラなのか分けていきますね。

 

 

パワハラ上司にありがちな行動
  1. 社内の空気を乱す
  2. 公衆の面前で怒鳴り散らす
  3. 暴力はしない
  4. 正論を盾にする
  5. 人の好き嫌いが激しい
 

以上が、最近のパワハラ上司にあるあるな行動です。裏側の心理も含めて解説します。

 



社内の空気を乱す 

これは、立派なパワハラになります。社内の空気を乱してる時点で上司は自然体ではないですよね?

 

社内の空気を乱してるのがリーダーや同僚でも十分当てはまるんですか?

 

管理職ばかりでなく、所属長も対象になります。つまり、自分は平だから怒鳴り散らしてもいいって事はなくなったんです。

 

要注意なパワハラ扱いされる言動
  1. 仕事が出来ない人にイライラ
  2. 仕事が遅い人を怒鳴りつける
  3. 出来ないおじさんを毛嫌いする
 

注意するのは、上司や管理職ばかりでないって事です

 

しかし、管理職でない場合は上司に相談しづらいです。上司に相談しても「お前が悪い」って一喝されそうで。

 

そういう場合は、退職代行やカウンセリングに相談する事を勧めます。仕事の悩みは相談しても言いくるめられますから。

 

確かに、パワハラ防止法が出来ても線引きって本当に難しいですね。相談ってお金掛かるんですか?

 

お金が掛からないところも、相談だけなら大抵は無料です。線引きがわからない場合は相談する事をおススメしますよ。

⇒⇒言いくるめられる前に相談してみる

 

公然の前で怒鳴り散らす

最近は、公然の前で怒鳴れば一発でパワハラ認定なんです。なので、最近は個別呼び出しが多いんですよ。

 

個別に呼び出せば、社内の空気を乱す事もないですよね。でも、個別に呼び出して怒鳴り散らしたら?

 

怒鳴りつければ、その時点でパワハラ認定です。そして、次の様な事例もパワハラ認定です。

 

個別に呼び出しても十分パワハラ事例
  1. 自己の感情が優先で出たらパワハラ
  2. アナタの存在に怒ってきたらパワハラ
  3. アナタが委縮すればパワハラ
 

個別に呼び出した時の行動に該当する部分があったら相談する事をおススメしますよ。

 ⇒⇒言いくるめられる前に相談してみる

 

暴力はしない

 

外的暴力はパワハラ認定に繋がるんですよ。なので、こんな動画にあるような事は現金です


www.youtube.com

 

中小企業や小売店舗ほどパワハラ防止法の対策はされてないのが現状なんです。

 

後は、職人社会や建設関係は多いです。そして、介護は別の意味で多いです。対策ってありますか?

 

暴力が日常化してるなら記録をつける事をおススメします。立派なパワハラ認定なので。

暴力が日常的ならすべき対策
  1. 現場の録音・録画
  2. パワハラの記録を取る
 

特に、パワハラの記録を取ってあれば訴える訴えないに関わらず所属長の異動に繋がる事もあります。

 

しかし、上層部に揉み消されてしまった場合はどうすれば?

 

組合運営の退職代行は辞めたい前提なら無料相談に応じてくれます。無料相談対応のおススメは次の3社です。

 

暴力を相談するなら(相談前提)
  1. オイトマ:運営元が労働組合ユニオン
  2. ネルサポ:退職カウンセラー常駐
  3. モームリ:後払い対応なので気軽に相談可
 

ただし、訴える事を前提に考える場合は弁護士が対応してる所をおススメします。

⇒⇒パワハラでメンタル壊したら退職110番を使った方がいい理由とは?

 

前述した3社は別記事にまとめてあるんですか?

 

別記事で詳しくまとめてありますよ。別記事で特徴を確認したら本編にお戻りください。

⇒⇒労働組合運営の退職代行の特徴を除いてみる

 

記録を取ったらUSBなどにバックアップする事をおススメします。それだけで企業に対して有利になれます。

正論を盾にする

一番難しい事例ですよね?どこまでを指導と取ればいいのか…。コチラも難しいです。

 

じゃあ、この動画は正論なのか指導なのかを考えてみますか?

 


www.youtube.com

 

一見、穏やかに話してますよね?この場合って怒鳴り散らしてないからパワハラにならないんじゃないですか?

 

とてもわかりづらいけど、立派なパワハラです。ちなみに、動画の41秒までは指導で以降はパワハラです。

 

コレは指導ではありません
  1. 威圧感
  2. 相手を見下す
  3. 反省を許さない
  4. 親まで引き合いに出す
  5. アナタの為を思って
  6. 退職を促す
 

つまり、感情が混じった時点でパワハラ認定になります。動画をチェックしてみてください。

 

じゃあ、私も似たような事例あります。最後に「代わりはいくらでもいるとか。辞めるか」とか言われました。

 

そういう場合でも、会社の社長に相談しても「お前の為を思って」の一言で片づけられます。

 

じゃあ、どうすれば?明らかに上司は、パワハラ認定なのに…。

 

納得が行かないのであれば、第三者に相談する事をおススメします。

 ⇒⇒納得いかないなら相談してみる

 

人の好き嫌いが激しい

この動画の様な出来事は、もう指導の域を超えてますよね?相手を嫌ってる以上の何者でもないですね。

 


www.youtube.com

 

個別に電話してくる時点で指導ではありませんよね?しかも、自衛隊のその後の経緯は酷くないですか?

 

この動画を観ると腹立たしいんですけど、暴力電話からの一連の経緯をまとめますね。

 

暴力電話後の流れタイトル
  1. 上官から脅迫パワハラ電話を受ける
  2. 上司は事実を否定
  3. 別の上司に相談
  4. 別の上司にも威圧を受ける
  5. パワハラを受けた自衛官退職
  6. 防衛省が捜査
  7. そんな事実は内の一点張り
  8. マスコミに相談
 

韓国はパワハラ上司は収監されてるのに、日本はなぜこんなに甘いんですか?

 

一般の会社ならニュースになった時点で大騒ぎですよね?でも、自衛隊は暴力が正当化されてる組織だからですよね?

 

つまり、暴力は修正として認められてるって事ですよね?当然、お前が嫌いだから暴力もあるんですよね?

 

この初代タイガーマスクである佐山聡さんの一部始終が全てではないでしょうか?


www.youtube.com

 

佐山さんも、上から同じ指導を受けたから下にも同じ事をする。指導を受けた人達もそれが当たり前になってしまうんですね。

 

一番冷静になってないのは、佐山さんなのに「冷静になれ」はないですね。人の好き嫌いもあるので相談をおススメします。

 

さっきも言ってましたけど、納得いかないなら記録からの相談ですね。会社に相談しても揉み消されるだけなんで。

 ⇒⇒納得いかないなら相談してみる

 

   

 

わかりづらいパワハラ上司のパワハラと指導の線引き:まとめ

youtu.be



休職理由のトップに上がるパワハラ上司のこんな行動は指導なのかパワハラなのか分けていきますね。

 

 

パワハラ上司にありがちな行動
  1. 社内の空気を乱す
  2. 公衆の面前で怒鳴り散らす
  3. 暴力はしない
  4. 正論を盾にする
  5. 人の好き嫌いが激しい
 

以上が、最近のパワハラ上司にあるあるな行動です。裏側の心理も含めて解説しましたけど想像以上に深い。

 

ですよね?パワハラと指導の区別だけで余裕で数記事書けますよね?しかもわかりづらい。

 

なので、この記事をまとめ記事にして更に深掘りしていきます。

 

ただ、指導と言われても行き過ぎてたら「退職代行」に相談する事をおススメします。

 

指導は、いつの間にかパワハラになってますから一人で悩まないで相談です。

 ⇒⇒納得いかないなら相談してみる

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

html { scroll-behavior: smooth; } トップへ戻る TOP