療養生活攻略マニュアル

ダイエット・フィットネス・朝ドラ・大河・アニメ・特撮について書いてます。週末はブログ運営記事。

SEO対応のブログの導入文の書き方【ブログ初心者】

枠線

f:id:hanashill:20210703111822p:plain

 

こんにちは、あんくるはなです。

今回は、

SEO対応のブログの導入文の書き方

についてお話したいと思います。

ブログの最初ってどういう風に書くんだろう?他人の悩みを解決しろとかペルソナとか言うけどイマイチわからないや。

この記事でこんな事がわかります
  1. ブログの導入文で簡単にペルソナを作る方法
  2. ブログの導入文で大切な権威性とは?
  3. ブログの導入文で何がわかるのかを教えるには?
  4. 具体的なブログのリード文の書き方
 

この記事を書いてる人

あんくるはなです。ブログでは3ヶ月で5桁収益を発生させてます。現在は、はてなブログで月間5000PV超えの低俗ドラマブログを運営してます。

 

 

ブログの導入文って必要なの?

最近、Twitterの企画で数名のブログの添削なる生意気な企画をしましたが、導入文=リード文がしっかりできてない人が多かったです。

そういう自分もブログを始めて2ヶ月は導入文の作り方がわかりませんでした。

導入文の作り方なんて習わないとわからない!

これは断言します。

自分は、今回の記事を書くのに参考にしたシン先生から習いました。

そこで今回、ブログの導入文でのペルソナ設定と権威性の大切さ。

そして、ブログの導入文で何がわかるのかを教える方法。

最後に、具体的な導入文の書き方についてお話します。

 

この記事を読めばブログの導入文が簡単に書けるはずですので、導入文の書き方がわからない方は最後までお付き合いくださいませ。

   

 

今回のお題記事

この記事を基に今回は説明していきます。

ダイエット中の間食を抑える3つの方法【ダイエット】【プロテイン】 - あんくるはな ドラマ感想ブログ

 

 

ブログの導入文で簡単にペルソナを作る方法

SEO対応のブログの導入文の書き方

ブログの導入文で大切なのは、

 

「誰の悩みを解決できるのか?」

 

誰に向けて書くのか?」

 

この2つをしっかりしておかないと即離脱されると思ってもらっていいでしょう。

ポイント!
  • 誰の悩みを解決できるのか?
  • 誰に向けて書くのか?

 

ペルソナ設定には吹き出しや囲みを効果的に使う

 

お題記事では、誰に向かって書くのかを吹き出しを使って表現しています。

 

これまで朝と昼食で間食を抑える方法は聞いてきましたが、ズバリ間食を抑える方法ってないんですか?

 

間食を抑える方法は、あります。今回は、ずばり間食を抑える方法についてお話します。

 

吹き出しや囲みを効果的に使う事によって誰に向いて書いてるのかを視覚的に訴える事が出来ます。

 

例えば、この「体重計に乗ってる女性=だいこ」の台詞を囲みを使うとこうなります。

間食を抑える方法が知りたい

 

そして、吹き出しを囲みの下にこんな感じで加えます。

間食を抑える方法が知りたい

間食を抑える方法は、あります。今回は、ずばり間食を抑える方法についてお話します。

 

つまり、これで自動的に「だいこさん」と似たような悩みを持ってる自分の悩みを解決してくれるんだなって視覚的に訴える事が出来ます。

 

ペルソナ設定に悩んでる方はこんな短い文でもいいので、「誰の悩みを解決する記事なのか?」を明確にするといいでしょう。

 

更にペルソナ設定に際して知りたい方はこちら!

ペルソナ設定に対してもっと知りたい方は、ペルソナ設定についてまとめた記事がありますので参考にしてください。 

 ブログの書き方|ペルソナ設定とは?ペルソナの作り方 - あんくるはな ドラマ感想ブログ


ブログの導入文で大切な権威性とは? 

SEO対応のブログの導入文の書き方

前章までで、簡単なペルソナ設定が出来たはずです。

 

次は、誰が書いているのかを明確にする必要があります。これを「権威性」と言います。

 

記事に権威性を持たせる為に次の事を明確にする必要があります。

ポイント!
  • 自分は何者なのか?
  • 過去にどんな実績があるのか?
  • 現在は何に挑戦してるのか?

 

実績のない人は挑戦してる事でもいい

 

ここで重要なのは、記事に覆面性を持たせない事。とは言っても「自分に実績なんてない」と思ってる方もいるはず。そんな方は「挑戦してる事」でもいいのです。

 

挑戦してる事の例
  • 早起き連続更新記録に挑戦してます
  • 毎日youtubeの動画を観て勉強してます
  • 週に3回ジムに通ってます
 

例えば、週3回ジムに通っているうちに体重が1キロ落ちた。

 

これだって十分な実績になります。

 

更に、ジムに通って5キロ体重を落とすまでにした事を発信すれば、それもあなたの実績になります。

 

だから、挑戦してる事を実績にするのも一つの手段ですよ。

 

それを踏まえた上で自分はこんな権威性を持たせてます。

SEO対応のブログの導入文の書き方

どんな小さなことでもいいので実績を基に誰かの悩みを解決する事を念頭に記事を書くと自然と権威性は上がりますよ。

 

ブログの導入文で何がわかるのかを教えるには?

SEO対応のブログの導入文の書き方

 

SEO対応のブログの導入文の書き方

ブログの導入文で伝えるのは次の2つです。

ブログの導入文で伝える事
  1. 悩みを解決できる事を主張
  2. この記事でわかる事を再度アピール
  3. 或いは、この記事をどんな人に向けて書いてるか?
 

つまり、 権威性を訴えた後に悩みを解決できる事とペルソナを再確認させるまでが導入文の役割です。

 

重要なのは寄り添う事と根拠を書く事

ブログの導入文で悩みを解決できると寄り添う事と、悩みを解決できる根拠を書きます。

 

そして、この記事を読むと、こんな効果がある事を付け加えれば導入文はほぼ完成します。

 

更に、この記事を読むメリットと誰に向けて書いてるのかを再認識させると導入文は完成です。

 

 

具体的なブログの導入文の組み立て方 

 

SEO対応のブログの導入文の書き方

導入文は次の順番で書くのがおススメ
  • 解決しようとしてる悩み
  • この記事を読むメリット
  • 自分は何者なのか?(権威性)
  • 悩みを解決出来ることを主張
  • この記事でわかる事を再アピール
  • 改めてどういう人に向けて書いてるのかを伝える
 

 更に、この順番を守ると次の利点があります。

導入文の順番を守るメリット
  1. 書き出しに迷わなくなる
  2. 記事を書くスピードがあがる
  3. 誰に書いてるのかが明確に出来る
 

 この順番を心掛けると導入文をテンプレート化する事も可能です。

 

この記事を読んだあなたなら自分なりのテンプレートを作る事ができるはずなので試してみる事をおススメしますよ。

 

SEO対応のブログの導入文の書き方:まとめ

ブログの導入文の順番は、こんな感じにするのがベストです。 

導入文は次の順番で書くのがおススメ
  • 解決しようとしてる悩み
  • この記事を読むメリット
  • 自分は何者なのか?(権威性)
  • 悩みを解決出来ることを主張
  • この記事でわかる事を再アピール
  • 改めてどういう人に向けて書いてるのかを伝える
 

先日、小生意気に添削企画をしたのですが導入文の説明ってDMで説明するのは難しい!

 

DMでは字数が足りない!そんな想いでこの記事を書きました。

 

これで、ペルソナがぶれる事も導入文の作り方に悩む事も少なくなるはずなので試してみてください。

 

この記事を書く際に参考にした記事 

この記事を書く際にシン先生のこちらの記事を参考にしました。

 

導入文(リード文)の書き方について更に詳しく知りたい方はシン先生の記事を参考にしてください。

ブログのリード文の書き方を5STEPで解説【コツあり】 - シンメモ

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

  

それでは、また次回。以上、あんくるはなでした。

 

 

 

 

 

html { scroll-behavior: smooth; } トップへ戻る TOP