療養生活攻略マニュアル

ダイエット・フィットネス・朝ドラ・大河・アニメ・特撮について書いてます。週末はブログ運営記事。

「kindleを売るためのDAOに近いコミュニティ~」で書くと決めていた3つの事(著者本人解説)

Kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

安来華男さんの新刊kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方」を購入しました。なんか書くと決めてた事があったみたいですね。

そうですよ。安来華男さんはDAOを説明するにあたり「こうやって書く」と決めてたそうです。

 

こんな事がわかります
  1. kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方で書くと決めていた事
 

この記事を書いてる人 

 

 

kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方とは?

kindleを売るためのDAOに近い

コミュニティの作り方・歩き方は

安来華男さんの

ブロックチェーン入門シリーズ」の

最終巻になります。

ただし、今作ではテクノロジ―としての

DAOへの記載は殆どありません。

書きたかった事は、

DAOの持つ別の側面でした。

今回は、kindleを売るための

DAOに近いコミュニティの作り方・歩き方で

書きたかった3つの事についてお話しします。

 

この記事を読めば、DAOは難しいものと感じる事がなくなります

 

最新のテクノロジ―に拒否感を感じる人は

 

抵抗感が薄まるので

 

最後までお付き合いくださいませ。

 

今回のkindleはコチラです

 

   

 

kindleを売るためのDAOに近いコミュニティ~」で書くと決めていた3つの事

 

今回の新刊で安来華男さんが書こうとしていたのは次の3点でした。

Kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方

 

DAOって言うと、難しいイメージがあったんですが全違いますね。

 

そうです。安来華男さんは、DAOが持つ楽しさにフォーカスしたんです。順に説明していきますね。

 

DAOは楽しいんだ

あんはなさんも知っての通り、企業というのはこんなピラミッド型をしています。

 

Kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方

 

でもあんはなさんが仕事をする上で、次のハードルがなければどんな気分になりますか?

 

あなたはどうですか?
  1. 上司がいない
  2. 嫌な同僚がいない
  3. 納期も自分で決められる
 

全てが現実のものになったらストレスフリーで仕事が出来ますよね?まず、メンタルを病む人が減ります。

 

そんなストレスフリーの図式を生むのがDAOの働き方なんです。

 

しかし、DAOには社長がいないの?もし社長がいないなら、社長の代わりは何なの?

 

ズバリ、DAOには会社を作る株も社長もないんです。社長の代わりは、共通のモノなんです。なので、円形なんです。

Kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方

 

つまり、嫌な上司もいない。ネット上の会社だから嫌な同僚に会わなくていい。しかも期限は自由って凄くないですか?

 

この説明でDAOってものにワクワクしたアナタは、是非kindleで購入してみてください。更に詳しく解説しています。

 

kindleUnlimitedなら無料で読めます

kindle Unlimitedを使ってみる 

 

 

 

DAOは身近な所にある

でも、DAOってのはWeb3ありきのモノだよね?実際には、こんなものは絵に描いた餅と変わらないんじゃないの?

 

それは、日本で活動してるDAOはNFTで繋がってるからですよね?でも、下の図を見てもらえればNFTである必要すらありません。

Kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方

 

つまり、コミュニティでもDAOに近いものが出来ると言う事ですか?

 

本の帯にも書いてありますけど、コミュニティが発展しないとDAOにならないんです。

 

今、凄い事を思いついたんだけど自分でもDAOのリーダー=Founderになれるのかな?

 

ズバリ、DAOに近いコミュニティのリーダーは誰でもなれます。事実、kindleで作るならLINEのオプチャで十分です。

 

じゃあ、自分でもDAOに近いコミュニティのリーダーになる事が出来るんだね!やったぁ。

 

オプチャ=オープンチャットを作るのは、ワンクリックで済みます。ただ、リーダーとしての資質があるかどうかです。

 

リーダーの資質?そんなものが必要なの?

 

ぶっちゃけ誰でもDAOに近いコミュニティは作れます。ただ、リーダーの資質があるのか気になる人はkindle読んでください。

 

kindleUnlimitedなら無料で読めます

kindle Unlimitedを使ってみる 

 

DAOの歩き方を知って欲しい

DAOに近いコミュニティの歩き方ってどういう意味ですか?kindleに限った場合で教えてもらえますか?

 

基本はワチャワチャ楽しむものなんだけど、次の2つは知っておいて欲しいです。

Kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方

 

間違っても、「どうやったら売れるんですかね?」みたいな漠然とした質問は避けて欲しいんですよ。

 

それは、アカンやつですよね?質問をする時は「どうしてもわからない所を明確に」がポイントですよね?

 

そうですよ。そして、リアルDAOと違ってお金の絡みはないけどレビューはお金の代わりって認識は欲しいです。

 

ですよね?ネット世界は「与える事が絶対」ですよね?大抵レビューくださいって言う人ほどレビュー書かないですよね?

 

ただ、売るための援護射撃のレビューとなると難しいと思います。だから、型を公開しています。

 

売れるレビューの型を知りたいアナタは、

 

kindleUnlimitedなら無料で読めます。

kindle Unlimitedを使ってみる 

 

 

kindleを売るためのDAOに近いコミュニティ~」で書くと決めていた3つの事

 

今回の新刊で安来華男さんが書こうとしていたのは次の3点でした。

Kindleを売るためのDAOに近いコミュニティの作り方・歩き方

 

DAOって言うと、難しいイメージがあったんですが途端に身近なものに見えてきました。

 

だから安来華男さんは、DAOが持つ楽しさにフォーカスしたんです。更に詳しく知りたいアナタは、kindleで読んでみてください。

kindleUnlimitedなら無料で読めます。

kindle Unlimitedを使ってみる 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ開設1年で月間一万PVを達成する為にした5つの事

ブログ活動報告

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 テレビブログへ

にほんブログ村

 

 

ブログ開設1年おめでとうございます。この1年はどんな事をしたんですか?月間10000PVは凄いと思いますよ。

 

やっぱり、気になりますか?自分は、1年未満で10000PVを達成するまでにざっくりとある事をしたんですよ。

 

じゃあ、教えてください。今回は、初心者ブロガー必見です。

 

なので、こんな事がわかります。
  1. ブログ開設1年未満で一万PVを達成する為にした事
 

この記事を書いてる人 

f:id:hanashill:20211011144646p:plain



 

ブログ開設1年になりました

厳密には、本格的に

はてなブログを開設する際に

ライブドアブログで一ヶ月ほど

「療養時の過ごし方」について

書いてました。

ちなみに、当時の記事は

幼稚すぎるので

全て削除してますw

ライブドアブログをしてる時に、

Googleアドセンス

存在を知りました。

そして、はてなブログ開設と

同時に有料版のproに

シフトしました。

自分が扱う「メンタルヘルス

と言うジャンルは、案件が

思いつかなかったので

アドセンスは絶対必要

だったのです。

それからは

「50代過ぎても稼げる場所を証明したる!」

その想いで毎日更新の日々が

始まりました。

とにかく無我夢中でやってたので、

自覚はないんですけど

凄い数字らしいですね。

というわけで、

今回はブログ開設1年未満で

月間一万PVを達成する為に

した事についてお話しします。

 
  •  この記事は人によっては心が折れる内容かもしれません
  • ただし、やる気のある人には希望になります
  • なので、最後までお付き合いくださいませ

 

 

 

 

 

ブログ開設1年で月間一万PVを達成する為にした5つの事

凄い疑問なのですが、なぜワードプレスではなく「はてなブログ」で始めたんですか?

 

最初に買ったブログ本が、「はてなブログ」を勧めてたからですよwこの本です。

 

 

この本に会わなければ、100%ワードプレスでブログ始めてたと言い切れます!しかも情報が古い箇所あるし~。

 

ポイント!  
  • 亀山ルカさんのブログ本の出版は2018年
  • Googleアナリティクスとサチコの設定は旧版のまま
  • アナリティクスとサチコの設定が最初のハードルになる
  • しかも本人はワードプレスに移行してる!

 

最後まで読んで、「じゃあ、ワードプレス解説しろや!」って思いましたね。

 

ちなみに、悩みに悩んだ

 

サチコとアナリティクスの設定について

 

まとめた記事があります。

 

ブログ初心者さんは、

 

是非参考にしてください。

⇒⇒はてなブログで、サチコとアナリティクスを設定する

 

古い記事なので読みづらいかもしれません。何はともあれ、ここから月間一万PVへの道が始まったのです。

 

月間一万PVを達成する為にした事は次の5つです。

 

月間一万PVを達成する為にした事
  1. 書きたい事を探す
  2. SNSをやる
  3. VR師匠を3人持つ
  4. トレンド記事を書く
  5. 文字を書かない
 

 以上、順に説明しますね。

 

書きたい事を探す 

ワードプレスにしても、はてなブログにしても一番大事なのって「続けられる事」だと思います。

 

そうですよね。インフルエンサーは特化ブログ一択って言いますが、それで続けられるかなんですよね?

 

だから、ブログの更新が月間3記事以下の場合は次の点を再確認する事をオススメしますよ。

 

アナタのブログは大丈夫?
  1. 稼ぐ事を念頭に置いてないか?
  2. 無理をしてないか?
  3. 個性を押し殺してないか?
 

自分の場合は、うつ病の人が少しでも迷わなければいいなって思って始めたんです。

 

現在は、youtuberとして活動してる

 

メンタルハッカーほっしーさんも言う通り

 

 

なので、自分の選んだジャンルは

 

とても続けやすかったのです。

 

ほぼ毎日更新をしていましたが、自分の生活に密着したジャンル。なのでネタ切れを感じた事はありませんでした。

 

SNSをやる 

ブログを更新する上で、最初に有効だなと思ったのがTwitterでした。しかし、Twitterはこんな怖い面もありました。

 

ブログ初心者がTwitterで注意する事
  1. 記事を読んでもらいたくてツイート
  2. 注目させたいから「#ブログ初心者」と入れる
  3. しかし誰も観てくれずに絶望する
  4. それでも誰かにフォローされる
  5. 嬉しくてフォロバする
  6. 実は詐欺師

Twitterが「詐欺アカウント」の排除をした際に、一気に50人ほどフォロワーが減りました。いいカモだったようですw

 

それにしても、Twitterは人の入れ替わりが激しいですよね?

 

事実、Twitter開設当初から活動してる人は片手で数えられる程度。ブログもTwitterも狭き門ってのを痛感します。

 

ブログ初心者は迷わずピンタレスト

Twitterをしていて、毎日格言を残してる人は凄いなぁと思いました。反面、自分には難しいなぁと思いました。

 

ポイント!
  • ブログ初心者が偉そうな事言っても読んではくれない
  • 自分に言えるのは経過がやっと
  • 140文字でも考えるのは難しい

 

そんな時に出会ったのが、

 

後で説明するVR師匠の

 

ツイートに出てたピンタレストでした。

 

ピンタレストの運用方法は企業秘密ですが、ビジネスアカウントさえ持てば次の利点があります。

 

ビジネスアカウントを持つメリット
  1. 古い記事でも読まれる
  2. 同じ記事で複数のピンも作れる
  3. 140文字も説明する必要がない
  4. 検索流入が作りやすい
  5. アフィリエイトも可能
 

やってみたらTwitterより楽でした。Googleからは評価されない記事がバズるものピンタレストの最大の魅力です。

 

  • そして、ブログを頑張ってる人が沢山いる

 

のもピンタレストの特徴でした。

 

頑張ってる人への感謝企画もしました。少しは被リンクになったかも知れません。

⇒⇒㊗自分がコメントしたリピンした記事を紹介しましたnote

 

Twitterアカウントを作ったら、リピン企画と言うハッシュタグで検索してみてください。切磋琢磨してる人達に沢山会えますよ。

 

VR師匠を3人持つ 

ライティングには、ある程度自信はありました。ただ、ブログ運営はさっぱり。そこで、Twitterで「VR師匠」なるものを作りました。

 

自分には、Twitter内に今も3人の師匠がいます。

 

リンクは貼ってませんので

 

各自検索してみてください。

 

自分のVR師匠
  1. 白山みすずさん=基本・稼ぎ方
  2. シン先生=構成力
  3. イケハヤさん=ブログのマインド
 

みすずさんはブログ歴6年のベテラン。引用RTして色々聞いてました。シン先生からは、セールスライティング全般を学びましたよ。

 

シン先生は、当時添削企画を良く行ってたんですよね?

 

毎月、応募してました。何回もよく観てくれたなぁと今は感謝しかないですよ。

 

VR師匠はインフルエンサーとは違って、

 

  • 「なんか聞きやすい先輩っぽい人」

 

を選ぶ事をオススメします。

 

 トレンド記事を書く

自分からしたら、朝ドラや大河ドラマ記事はトレンド記事です。トレンド記事を書く事によって次の利点が生まれます。

 

トレンド記事のススメ
  1. ドメインパワーが上がる
  2. ライティングスキルが上がる
  3. 構成力が上がる
  4. 記事を書く速度が上がる
  5. ネタ切れを回避出来る
 

 

今でこそ、うつ病記事を沢山の方に見てもらえます。しかし、アクセスがないのなら別ジャンルで稼ぐしかなかったのが実情です。

 

ちなみに、トレンド記事を

 

書きまくってた頃は

 

師匠の教えで一日2記事投稿してました。

 

トレンドブログは一日数記事更新も珍しくないんです。だから、記事を60%の出来で更新なんて日常茶飯事でしたw

 

お陰様で、現在は朝ドラや

 

大河ドラマの記事は

 

「看板ジャンル」になってくれました。

 

文字を書かない=説明しない 

かなり順調に見えますが、「負けた」って思った事はありませんか?

 

負けたって思うのは、今でもしょっちゅうです。ただ、ライティングで負けた時はマジで悔しかったんです。

 

それは、何を言われたんですか?

 

当時仲の良かった人にDMで「字が多い」って言われたんですよ。どういう事だろうって思ったら、あるツイートが目に止まったんです。

 

どんなツイートですか?

 

誰かのツイートで「人の記事って囲みしか読んでないないんだよねぇ」って。コレは刺さりましたね。

 

なるほど。それが今の構成に繋がってるんですね。

 

後は、自分の為でもあるんです。詳しく説明しますね。

 

なるべく説明をしない理由

うつ病を患うと

集中力が欠如します。

集中力が続かなくなれば

映画は勿論、

ドライブも困難になります。

そして、読書が

出来なくなります。

更に、うつ病患者の

社会復帰のボーダーラインが

「一時間以上の読書が出来る」

事なのです。

その位、読書や

記事を読む事は精神疾患

患うと辛いのです。

だから、自分は

説明を極力少なくしてるのです。

ちなみに、自分も未だに

読書は5分がやっとです。

 

集中力が続かなくなる事に関しては、

 

詳しくまとめた記事があります。

 

うつ病に掛かると

 

沢山の事が出来なくなります。

 

興味のある方は、リンクをクリックして

 

うつ病に対する理解を深めてください。 

⇒⇒うつ病になると出来なくなる5つの事をチェックする

 

ちなみに、最近「字が多い」って言った人を偶然Twitterで見掛けました。いつの間にかPVや収益で圧倒してました。あの時は嬉しかったです!

   

月間一万PVを達成する為にした事:まとめ

凄く気になるのですが、収益ってどの位なのですか?

 

ブログ収益は次の様な感じになりました。盛ってませんよ。

 

ブログ1年生の収益
  1. アドセンス2回引き出し
  2. セルフバック収益10万円くらい
  3. アフィリエイト収益4桁
 

ちなみに、 セルフバック収益10万円の

 

経験を活かして書いた記事があります。

 

この記事を熟読すれば2万円の

 

セルフバック収益を得る事が出来ます。

 

収益が欲しい方は是非読んでみてください。

⇒⇒セルフバックでも収益が欲しいならGo!

 

ここまで頑張れば誰でも一万PV行きます。

 

自分みたいな奴でも、

 

達成できたからアナタが

 

達成できない訳がないです。

 

人によっては難しいかもしれませんが、

 

やる気があれば実現できます。

 

自分は、今後はセカンドブログの開設。

 

アフィリエイトに頼らない

 

収益源の確保を目標に2年生を迎えます。

 

今後ともご贔屓に。  

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

 

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

ブログ収益2万円をセルフバックで出す為のロードマップ

ブログ収益2万円を出すセルフバック



 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

遂に、ここまで来ました。セルフバックと言うブロガーならではの錬金術の核心に迫る瞬間です。これでやっとチェアー買えます!

 

今回は、一番わかりやすいA8.netのセルフバックを使って一番簡単に2万円まで稼ぐ方法を伝授しますね。

 

なので、こんな事がわかります
  1. セルフバック収益2万円までのロードマップ
  2. セルフバックで収益2万円を作る際の注意点
 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

セルフバックで2万円は楽ゲー?

結論から言います。

ブログ初心者さんでも

A8.netのセルフバックで

2万円稼ぐのは難しい事

ではありません。

事実、自分のブログ初収益は

セルフバックで5万円でした。

ぶっちゃけ、証券口座を

開設すれば簡単に

2万円を超える収益は出せます。

しかし、ブログ初心者さんには

難易度が高い。

そこで今回は

自分が実践した方法で

ブログ初心者さんに

夢の5桁収益を出す方法を

伝授します。

この記事を読めば、

セルフバックで2万円って

楽ゲーと思うかもしれません。

ただし、注意点もあるので

注意点を理解した上で

実践してください。

 

 

   

 

 

ブログ収益2万円をセルフバックで出す為のロードマップ

まず、A8.netの締め日を確認しましょう。A8.netの締め日は…。

 

  • A8.netの締め日は月末
  • なので、毎月1日は16:00頃まで収益が観れない

 

締め日を把握する事と初収益を出す事に何の関係があるんですか?

 

締め日を理解して、月初めから月末まで週末だけ頑張っても4回はチャンスがありますよね?

 

つまり、1回で2万円を稼ごうとか考える必要はないって事ですよね?

 

そうですよ。当月の収益が2万円になればいいんです。まずは焦らずどっしりと構えましょ。

 

セルフバック初心者でも2万円の収益が出せる商品

落田さんの様なブログ初心者にも簡単に高収益が出せるセルフバックは次の商品になります。

 

セルフバック2万円におススメの商品

 

また赤文字が凄い気になるんですけど…。

 

ですよね?次章から詳しくクレジットカードと資料請求の注意点を説明しますね。

 

クレジットカードのセルフバックの注意点

クレジットカードのセルフバックは次の3つに注意してくださいね。

クレジットカードのセルフバック注意点

何でもいいわけじゃないんですね。見落としがちな部分なので説明してもらえますか?

 

では、順に説明していきますね。

 

クレジットカードは一気に3枚以上作らない

クレジットカードを一ヶ月で5枚作れば、余裕で2万円超えるんですよ!なのに、なんでいけないんですか?

 

それは、次の様な誤解を生むからです。

 

クレジットカードのセルフバック注意点

 

クレジットカードの限度額は、大体10~100万円です。クレカを5枚作れば、極論500万円が自由になるわけです。しかし…。

 

カード会社は次の様に疑うわけです。

  • なんでそんな大量のお金がいるんだ?
  • そもそも支払い能力あるのか?
  • まさか悪用されてるんじゃない?

 

一気に大量のカードを作る事によって、自転車操業の疑いや多重債務者候補の烙印を押されかねないんです。

 

つまり、クレカのセルフバックが高いのはカードを通じてお金を借りてもらえるからなんですね。

そうです。なので、多重債務者と勘違いされない為にも一気に大量のクレカを発行するのは避けてくださいね。

 

年会費はないか?

丁度わかりやすいカードの事例があったので引用しますね。

クレジットカードのセルフバック注意点

カードを発行したら4万円?そんな錬金術があるなんて!嬉しすぎる!

 

カード会社は伏せてますが、このカードの年会費は幾ら掛かりますか?

 

もしかして、持ってるだけで年会費が一万円掛かるんですか?

 

初年度は無料でも、2年目から年会費として無条件で一万円掛かりますよ。

 

でも、1年経過する前に辞めれば問題ないですよね?そしたら、差し引いても3万円儲かりますw

 

そう思うでしょ?次章でもっと重要な事を説明しますね。

 

成果条件が困難でないか?

成果条件ってなんですか?

 

成果条件ってのは、セルフバックの収益が確定する条件です。落田さん、このカードを発行して4万円を貰うにはどんな条件があります?

 

えっと、カード発行の翌月末までに…?25万円以上の利用!4万円の為に20万円の犠牲は痛すぎます。

 

このカードは極端な例ですが、利用額の他にも次の様な見落としがちな成果条件があります。

 

見落としがちな成果条件の例
  1. 借入限度額を0にしてないか?
  2. リボルビングのチェック必須=危険なので手を出さない
  3. ポイント発生の条件
 

全部見落としがちなので注意が必要です。一番注意するのは、ポイント発生の条件ですね。

 

どういう事ですか?新規発行しただけでポイントってもらえるんじゃないんですか?

 

そんな大盤振る舞いな会社はありませんよ。大抵は、初月に買い物をする事が条件になってます。

 

なので、こんなクレジットカードを

 

セレクトしてください。

クレジットカード

注意深く探せば、こんな良心的なクレジットカードもありますよ。良心的なクレジットカードでセルフバックしてくださいね。

 

わかりました。この2つに注意して探してみます。ところで、資料請求の注意点って何ですか?

 

資料請求のセルフバックの注意点

クレジットカードよりも資料請求って手軽に見えるのですが、注意点ってあるんですか?

 

資料請求ってピンキリなんですが、高配当なのは不動産系です。ただし、かなり条件が厳しいです。

資料請求のセルフバックの注意点

年収が入った時点でアウトです。収益は魅力ですがリスクが大きいので諦めます。

 

ただ、落胆しないで下さい。クレジットカードみたいな高収益ではないですが、稼げる資料請求はあるんですよ。

 

ブログ初心者でも稼ぎやすい資料請求
  1. 食品宅配
  2. 通信講座
 

 

以上2点は、不動産ほど高収益ではないですが簡単に収益を出せるのでおススメです。

 

注意するポイントはわかりました。そろそろ、2万円をセルフバックで出すプランの一例を教えてもらえますか?

 

わかりました。まとめで具体的なプランを伝授しますね。

   

ブログ収益2万円をセルフバックで出す為のロードマップ:まとめ

自分だったら、この方法で2万円叩き出します。

セルフバックで2万円の一例

最後の自分で収益を上げれそうなものって何ですか?

 

具体的に言えば、自分の生活で使うものです。例えば、賞味期限が近い食品サイトから購入したりアイコンを作ったりとかです。

 

つまり、自分の体験をアウトプット出来るものをセルフバックで選択する事ですね。

 

そうです。アウトプットに役立てる事がセルフバックの目的でもありますからね。

ブログ初収益を出すセルフバックの3つの目的【ブログ初心者向け】 - 療養生活攻略マニュアル

 

更に、A8.netでは初心者におススメのセルフバックを特集してます。是非参考にしてください。

本人申込で報酬GET!初心者におすすめサービス-A8セルフバック

 

今回は、A8.netのみで説明しました。しかし、A8.net以外にも自己アフィリエイトで魅力的な案件はあります。なので…。

 

リンクの記事から自分にピッタリの

 

自己アフィリエイトを探してみてください。

ブログ初収益を出すASP各社のセルフバックの特色 - 療養生活攻略マニュアル

 

収益を上げるのにA8.netだけに拘る必要がない事を伝えて今回は終わりにしますね。初収益を祈ってます。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

ブログ初収益を出すASP各社のセルフバックの特色

ASP各社の特色

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

2022年1月18日リライト

 

セルフバックの目的が解った今、他の会社のセルフバックもやってみたくなりました。ASP各社のセルフバックの特色を教えて欲しいです。

 

まず、セルフバックってのはA8.netが使ってる自己アフィリエイトの名称だって事を覚えましょう。他のASPでは呼び名が変わってきます。例えば…。

 

 

以上がブログ初心者が抑えておくべきA8.net以外のASP3社の自己アフィリエイトの名称です。

 

なので、こんな事がわかります
  1. ブログ初収益を出すASP各社のセルフバックの特色
 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

ASP各社の自己アフィリエイトの特色

A8.net以外のASP3社も

自己アフィリエイトを行ってます。

各社ともA8.netほどではありませんが、

自己アフィリエイトは豊富です。

しかし、A8.net以外は癖が強い

ってのが自分の印象です。

しかし、収益の有無に関わらず

A8.netは契約したけど

他のASPはよく解らないから

契約してないってブログ初心者さんも

多いかと思います。

自分も例に漏れず、

徐々に増やしていった感じでした。

しかし、この4社は

ブログで稼ぎたいなら

最低限契約しておいた方がいいASPです。

そこで、今回はASP各社の

セルフバック=自己アフィリエイト

特色についてお話しします。

この記事を読めば、

A8.net以外のASPと契約する事の不安は

かなり軽減します。

まずは、ASP各社の癖を把握しましょう。

それでは、ブログ初心者さんも

収益が少ないブロガーさんも

最後までお付き合いくださいませ。

 

セルフバック=自己アフィリエイトの目的を気軽に稼ぐだけと思ってるアナタは、セルフバックの真の目的をまず理解して欲しいです。

 

なのでリンクの記事を読んでから、

 

本編にお戻りください。

ブログ初収益を出すセルフバックの3つの目的【ブログ初心者向け】 - 療養生活攻略マニュアル

 

 

 

 

ブログ初収益を出すASP各社のセルフバックの特色

ブログを開設したばかりの方もこれから発表する4社のASPとは契約しておく事を勧めます。

 

差し詰め、設定って考えとけばいいですか?

 

そうですね。これから発表する4社と契約しなければアフィリエイト収益は出ないですからね。

 

ブログ初心者が抑えておきたいASP

 

以上を、順に説明していきますね。

 

ブログ初収益を出すASP①:A8.net

A8.netセルフバック

 

セルフバックと言う名称で有名な最大手A8.netです。案件も豊富ですよね。その気になれば、一ヶ月で5万円も夢ではありません。

 

一ヶ月5万って本当ですか?

 

本当ですよ。自分はセルフバックで5万円稼ぎましたから。ただし、稼げる案件は次回の記事で詳しく教えますね。

 

是非とも教えてください。遂に錬金術の確信まであと少しまで来そうで嬉しい。

 

ただし、思いっきりデメリットがあるんですよ。

 

A8.net「セルフバック」のデメリット

収益が振り込まれるのは3ケ月後。

これは普通のアフィリエイトも同じく。

 

何なんですか!それ!今月の電気代に充てようと思ったのに。

 

だから、忘れた頃にやってくると思ってください。

 

  • 案件も豊富
  • 制約も少ない
  • 誰でも参加できる
 

手数料を取られますが即時振り込みも可能です。何れにしても登録しておいて損のないASPです。

 

A8.netに登録する

 

 

ブログ初収益を出すASP②:もしもアフィリエイト

もしもキャッシュバック

 

もしもアフィリエイトの自己アフィリエイトは、もしもキャッシュバックと呼ばれてます。

 

もしもキャッシュバックの特徴ってどんな感じなんですか?

 

下の囲みを参照してください。

 

ポイント!
  • 今月の高額案件みたいなものはない
  • 一気に稼げる案件も少ない
  • 体験を得る事が前提になっている

 

あくまでもキャッシュバックは体験前提と言う感じなんですか?

 

そうですね。もしもアフィリエイトからは、こんなメッセージがあります。

もしもキャッシュバックのメッセージ

メッセージからわかる様にもしもアフィリエイトは、アフィリエイターを育てたいんですよ。なので、稼ぐを目的にした案件は少ないんです。強いてなら、ブログ・生活系が多いです。

 

使い方によっては、暮らしを快適にするための自己アフィリエイトと考えるといいんですか?

 
  • 電気代やワードプレスを立ち上げるのに使うのがベスト
  • 他社ASPと似たような案件が多い
  • なので価格の比較は必須
 

ところでもしもキャッシュバックのデメリットってないんですか?

 

実は、結構多いんですよ。下の図を見て下さい。

 
もしもキャッシュバックのデメリット
  1. ダイエット系は本人NGが多い
  2. 収益は1000円以上にならないと基本振り込まれない
  3. 収益が振り込まれるのは2か月後
 

と言う事は、ASPとしてはイマイチなんじゃないですか~!

 

ところが、ASPとしては超優秀なんですよ。

 

もしもアフィリエイトおススメ

 

AmazonやYahoo!の審査が簡単に通るだけでも、稼げる確率は上がります。もしもアフィリエイトと契約してない方はボタンをクリック!

 

もしもでAmazonゲット!

 

 

ブログ初収益を出すASP③:afb

selfB

 

ASPとしても自己アフィリエイトとしても凄く優秀なのがafbです。afbでは自己アフィリエイトをセルフBと呼んでます。

 

この画像だけではわからないんですけど。もっと詳しい画像ありませんか?

 

じゃあ、この画像で納得しますか?これはほんの一例です。

 

セルフb

 

ASP最大手のA8.netとの比較は大切ですが、稼げる自己アフィリエイトが多いのが特徴です。

 

RIZAPの英語教室に入会するだけで8万円?想像がつかない程の高案件ですね。

 

高額な分、色々大変かもしれませんよ。しかし、afbはASPとしては隠れた優秀ASPなんですよ。

 

afbの優れた点

 

最後の注意書きが思いっきり気になるんですけど…。

 

afb最大のデメリット

Googleアドセンス並みに厳しい審査制

 

じゃあ、私みたいなブログ初心者は?

 

受かる確率はズバリ低いです。審査はネット上で行われますが、次の点を最重視されます。

 

afb審査事項

受かる場合は、即日で合格通知が来ます。ただし、落ちる方はとことん落ち続けます。

 

凄いハードルが高いんじゃないんですか!なんか受かる自信がない。

 

それでも受かると、こんな案件まであるのかと驚かずにいられないのがafbです。自信のある方は、受けてみる事をおススメします。

 ⇒⇒登録しなければ始まらない!

 

ブログ初収益を出すASP④:バリューコマース

恐らく、今回紹介したASPの中で一番わかりづらいのがバリューコマースです。自己アフィリエイトもわかりにくいので詳しく説明します。

 

画面を一番下までスクロールします

バリューコマース自己アフィリエイト

 

この画面は、会員登録してないと出ません。この画面を見たければボタンをクリックして会員登録を先に済ませてください。

 

バリューコマースに登録する

 

バリューコマースの登録は審査がないので、領域を増やしたい方は是非気軽に登録してください。

 

クリックすると無料会員登録画面が出ます。

バリューコマース自己アフィリエイト

 

生年月日を入力するだけの簡単なものですよ。

 

登録が終わると、自己アフィリエイト画面が出ます。

バリューコマース

バリューポイントクラブって言うんですね。この画面が出るまで長かったですが、特色はあるんですか?

 

バリューポイントクラブは名前の通り、唯一ポイント制なんですよ。

 

  • 1pt=1円で換算
  • 1000pt以上貯まると指定口座に振り込まれる
  • ただし振り込まれるのは2か月後

 

現時点では、他社ASPと見劣りするしデメリットの方が多い気がするんですけど…。

 

確かに、A8.netやafbに比べたら一攫千金はないですよね。しかし、バリューポイントクラブには他社を圧倒するものがあるんですよ。

 

そうなんですか?詳しく教えてください。

 

バリューポイントクラブは、Yahoo!モールと提携してるんです。なので、yahooプレミアム会員になるとめちゃくちゃお得にショッピングが出来ます。

 

Yahoo!プレミアムに登録する

 

 

えっ?Yahoo!プレミアムに入ってお得に買い物してPaypayついて更にTポイントもつきますよね?そこに更に、ポイント還元されるんですか!

 

なので、Yahoo!ショッピングで買い物する際にバリューポイントクラブから買い物すれば更にお得になるんですよ。

 

これってブログしてないと絶対わからない特権ですよね。バリューコマースが一気にパラダイスに見えてきました。登録します!

 

他にも、特定ワードで調べるとバリューコマース限定案件がどんどん出てきます。ブログで稼ぎたいならバリューコマースは必須ですよ。

 

バリューコマースに登録する

 

捕捉:バリューコマースリンクの貼り方

バリューコマースってリンクの貼り方がとても独特なんですよ。

 

と言いますと…?

 

バナーがmarkdown書式に変換しないと貼れないんです。なので、テキストで貼るかボタンリンクを覚える2択になります。

 

後は、検索ワード入れないと案件が出てきません。例えば、「VOD」とか。

 

他のASPに比べると癖が強いですね。

 

癖は強いですが、独自案件も多いので登録しといて損はないですよ。afbにしかない案件が意外とあります。「Hulu」とか。

 

初心者の間は、afbに受からないのでバリューコマースは強い味方ですね。やっぱり登録します。

 

ブログ初心者さんは選択肢を増やす上でもASPは最低でもバリューコマースを含めて3社は登録するといいですよ。

バリューコマースに登録する

 

 

選択肢が広がれば、自己アフィリエイトでなくても稼げる選択肢が増えますね。了解しました。

 

ブログで稼ぐASP各社のセルフバックの特色:まとめ

セルフバック=自己アフィリエイトする際に検討して欲しいのが次の4社です。

 

ブログ初心者さんおススメASP

 

各社を観てきましたが、皆独特の特色がありますね。

 

まぁ、大雑把に2つに分かれますね。

 

 

何れにしても、登録は無料ならしておいて損はないですね。私は、これからまず3社と登録します。

 

自分が書いた記事に合う案件がA8.netに見当たらなくても、バリューコマースにはある事だって多々あります。選択肢を増やす上でもお勧めですよ。

 

わかりました。じゃあ、次回は遂に錬金術の核心ですね。楽しみです。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

 

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

ブログ初収益を出すセルフバックの3つの目的【ブログ初心者向け】

セルフバックの3つの目的

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

私の身体を守る為に、キーボードやチェアなど大切な事はわかりました。しかし、全部購入すれば1万円は超えますよね?今の私には設備投資にまわすお金もありません。これ切実ですけど、どうすればいいでしょうか?

 

じゃあ、お金を作りましょう。勿論、サラ金で借りてこいじゃないですよ。ブロガーならではの方法でお金を作るんです。

 

ブロガーならではの方法ですか?私はまだブログ開設1ヶ月の初心者ですよ。

 

そのブログ初心者でも稼ぐ方法があるんです。セルフバックと言います。ただし、錬金術の前にセルフバックの目的について学びましょう。

 

なので、こんな事がわかります
  1. セルフバックの3つの目的とは?

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

セルフバックってなに?

セルフバックは、

大手ASPA8.net」が使ってる

自己アフィリエイトの名称です。

本来、アフィリエイトは広告を貼って

誰かが契約をしてくれれば

売り上げに対して収益が発生します。

対してセルフバックとは、

自分でアフィリエイト商品を

申し込んでその報酬で稼ぐ方法です。

基本、家族や個人で

アフィリエイト商品を買うのはダメです。

しかし、セルフバックが

認められてれば法律的に問題ありません。

なので、この方法を使えば

ブログ開設したばかりの方でも

簡単にアフィリエイト収入を

得る事が出来ます。

今回は、なぜブログ初心者が

セルフバックをするべきなのかを

理解してもらいたいので、

セルフバックの目的を詳しく解説します。

この記事を読めば、

収益ゼロ更新のブログ初心者も

ブログで稼ぐ重みと

稼ぐまでにする事を理解出来ます。

収益が少ないブロガーさんも大歓迎です。

最後までお付き合いくださいませ。

 

セルフバックでの稼ぎ方は後日詳しく記事にまとめます。今回は、大切な目的を学んで稼げるブロガーになりましょ!

   

 

 

ブログ初収益を出すセルフバックの目的とは? 

えっ?簡単に稼ぐためだけじゃないんですか?

 

落田さん、その考えを持ってる間は一時的に稼げるだけになりますよ。ASPがセルフバックを推奨するのは目的があるんですよ。

 

目的ってなんです?

 

セルフバックの目的は下の画像を参照してください。

 

セルフバックの目的

ただ、ブログ初心者でも稼げるだけではなかったんですね。こんな深い意味があったなんて。

 

以上を、更に詳しく説明しますね。

 

セルフバックの目的①:稼ぐ事を実感する

落田さん、下の図は給料をもらって稼ぐ事とブログで稼ぐ事の違いを表してます。

 

ブログで稼ぐ事の違い

 

極論、ブログで稼ぐって凄い割りに合わない仕事なんですよ。なので、ブログで稼ぐ事って実感できないですよね?

 

確かに。第一、私のブログが3ヶ月続くのかも疑問です。時給で言えば3ヶ月以上のただ働きですからね。

 

なので、ブログで稼いだお金の重みを第一に理解して欲しいんですね。まずは体験です。

 

実体験ってとても重要ですよね。稼ぐ事を実感。納得です。

 

セルフバックの目的②:稼ぐ過程を学ぶ

稼ぐ過程を学ぶ上で、今回は実際の案件で説明します。落田さん、この画像のU-NEXTって文字を探してもらえますか?

 

ブログがなくても即日稼げるセルフバックの仕方

 

U-NEXT…。無料トライアルに申し込んだだけで2500円の報酬が貰えるって事ですよね?凄い錬金術ですね。

 

確かに錬金術に見えますよね。しかし、ここで問題ですけどU-NEXTの2500円をゲットするにはどうしたらいいですか?

 

えっ?クリックしただけで2500円ゲット出来るんじゃないんですか?

 

クリックだけでゲット出来たら皆やってますw  リンクの記事にヒントが隠されてますので読んでもらえますか?

 

U-NEXTでNHKまるごと見放題パックを見る際の注意点と解約方法 - 療養生活攻略マニュアル

 

すんません。なんか難しくてイマイチ理解出来てないです。

 

ズバリU-NEXTで2500円をゲットするまでにする事は一つですよね?

 

U-NEXTで2500円ゲットまでにする事
  1. U-NEXTに登録すること
 

確かに!登録しなければ2500円ゲット出来ませんもんね。なるほど、これが稼ぐ過程を知るって事ですね!

 

答えがわかったら、落田さんU-NEXTに登録してみてください。登録したら最後のステップに進みます。

 

セルフバックの目的③:訴求の仕方を学ぶ

私でもU-NEXTに登録したら2500円ゲット出来ました。はな先生のお陰で初収益出ました!

 

では、一つ質問しますが落田さん一か月後にU-NEXTはそのまま継続しますか?

 

面白くなかったら解約します。それまでは色々試してみます。

 

じゃあ、更に聞きますけどU-NEXTの解約ってどうやるんですか?

 

それは…。まだ自分でも解ってません。解約ってどうやるんだろう?

 

つまり、落田さんがU-NEXTに申し込んだはいいけど落田さんの中にこんな疑問が生まれてくるはずです。

 

セルフバックの目的③

 

それ以前に、落田さんはU-NEXTに登録しましたよね?でも、多くの人はU-NEXTの登録の仕方すらわからないんですよ。

 

つまり、こういう事です

セルフバックとは?

自分で体験して人の悩みを解決する=訴求する

 

落田さんがU-NEXTに登録した事で、多くの方にU-NEXTの登録の仕方を教えてあげられますよね?

 

確かに!U-NEXTに登録した事でU-NEXTの登録の仕方って記事が書けます!しかし、無我夢中だったのでその過程を残してません。

 

それなら、もう一回してみればいいんです。クレカ登録しなければ、登録までの工程は出せますよね。

 

更に、U-NEXTを登録した事で最低でも

 

これだけの記事が書けます

  • NHKオンデマンドを観る方法
  • 雑誌読み放題って必要?
  • U-NEXTを使ってみた感想
  • U-NEXTの解約方法

 

だから、落田さんがU-NEXTに抱いた不安を解決して皆に与えるんです。

 

訴求を学ぶってそういう事なんですね。

 

なので、稼ぐ事を実感して情報を与えて稼ぐ姿勢を学ぶ事がセルフバックの最大の目的です。まとめると次の通りです。

 

給料とブログで稼ぐ事の違い

 

更にこういう事です。

  • 時間を与えて貰うもの=給料
  • 情報を与えて貰うもの=ブログで稼いだお金

 

稼げるからU-NEXTに登録したけど、U-NEXTを使う事によって記事が書けますもんね。当面のネタ切れの心配もなくなるし。

 

今回は、ここまでです。次回は更にセルフバックで稼ぐ為に登録の仕方を教えますね。それでは、まとめです。

   

ブログ初収益を出すセルフバックの3つの目的:まとめ

自分が考えるセルフバックの目的は次の3つです。

 

セルフバック3つの目的

 

ブログで早く収益が出したくて言われるがままにU-NEXTに登録しましたが、U-NEXTに関して記事が書けそうな自分がいます。

 

基本、アフィリエイトの商品って得体の知れないものだらけなんですよ。だから、自分が体験しないとわからない部分も強いんです。

 

与えられるものがなければ、体験すればいい。これはセルフバックにしか出来ないことですね。セルフバックの意味が理解出来ました。

 

訴求する力をアップするには?

 

そんな落田さんが記事を書く際に「U-NEXT最高!」では誰も契約してくれませんよ。

 

ポイント!
  • 訴求するには人を惹きつける文章術が必須
  • 稼ぐ文章には法則がある
  • 稼ぎたいなら稼ぐ文章術を学ばなければいけない

 

なので、今回はオーディブルにもkindle Unlimitedにもないこの2冊の本をおススメします。

 

 

どちらもとても難しそうな本ですけど…。

 

ゆるアフィリエイトは、有名ブロガーであるヒトデさんが書いてるので、とても読みやすいです。「沈黙~」の方も会話形式なので読みやすいですよ。

 

読書が苦手な私でも読めそうです。参考にします。

 

更に興味を持たれたらレヴューもありますので

 

参考にしてください。

hokkoridays.com

hokkoridays.com

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

 

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

ブログ開設したら買いたいオフィスチェアの3つの条件

ブログ開設したら買いたいオフィスチェアの条件

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

私はブログをスタバで書いてます。ただ、シートが合ってなくて腰が痛くて…。この際、自宅にオフィスチェアを買いたいんですが、オフィスチェアに外せない条件を教えて欲しいです。

 

やっと、見た目よりも自分の体を優先する気になってくれて嬉しいです。ここでおさらいですが、まずブログを好きで書いてるって事を肝に命じてください。

 

  • 好きでブログを書くのは自己責任
  • ブログを書く姿勢が悪くて腰を痛めるのは論外
  • 会社に言い訳は効かない

 

なので、自分の体は

 

自分で守る必要があります。

ブログは自己責任

 

更に、こんな事がわかります
  1. ブログ開設したら守りたい理想の姿勢
  2. ブログ開設したら買いたいオフィスチェア3つの条件
 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

ブログは自己責任

これは副業全般に言える事ですが、

本業で腰を痛めても

会社は快く

休ませてくれるでしょう。

しかし、副業で腕を怪我した。

ブログを書いてて腰を痛めた。

会社は休ませてくれても

いい顔はしないでしょう。

ブログはデスクワークです。

なので、あなたが

「眼・肩・腰」を守るのは

絶対条件です。

そこで、今回は自分が購入した

オフィスチェアを基に

「なぜこのオフィスチェアを選んだのか?」

「オフィスチェアに必要な3つの条件」

についてお話しします。

当然ですが1万円以下で買えます。

あなたの身体を守る為の

知識を身につけたければ

最後までお付き合いください。

 

   

 

 

ブログ開設したら守りたい理想の姿勢

 

まずは理想の姿勢って言うものを再認識しましょう。

 

ブログを書く正しいフォーム

 

目線を同じにするにはどうすればいいですかね?家には百科事典みたいな本はないですよ。

 

それなら百科事典より安いPCスタンドを使うといいですよ。PCスタンドを使えば目線とPCが同じ高さになります。

 

PCと目線を同じ高さにする

 

PCスタンドを紹介した記事があります。

 

あくまで一例ですが、

 

あんはなセレクトのPCスタンドを見る場合は

 

リンクの記事をクリックしてください。

ブログ初収益が出たら買うと便利な3つのもの - 療養生活攻略マニュアル

 

ブログ開設したら買いたいオフィスチェア3つの条件 

しかし、オフィスチェアってピンキリですよね?何を基準にして選んだらいいのか?

 

なので、自分は予め1万円以内で買えるオフィスチェアを集めて記事にして選びましたよ。リンクの記事をクリックしてください。

 

【一万円以下】在宅ワークに最適なメッシュ付きオフィスチェア10選 - 療養生活攻略マニュアル

 

この記事に掲載されてるオフィスチェアって全部1万円以内で買えるんですか?しかも、全てAmazonだから送料無料だし。

 

そうですよ。そして、記事に書いてある10選の中で実際に購入したのが

 

MTYの疲れないデスクチェアです

ブロガーにおススメのデスクチェア

 

MTY疲れないデスクチェアの概要はリンクの記事をクリックしてください。

 

unclehana.com

 

概要よりも今回は、MTY疲れないデスクチェアがブロガーの作業に必要な3つの条件を全て満たしてる事を伝えたいんです!

 

ブロガーの作業に必要な3つの条件って何ですの?

 

ブロガーの作業に必要な3つの条件は下の画像を参照してください。

 

ブロガーにおススメのデスクチェア

 

以上、3点を更に深掘りしますね。

 

買いたいオフィスチェアの条件①:背もたれがメッシュ

背もたれがメッシュじゃないとどうなるんですか?

 

背もたれがメッシュでないと次の様な悲惨な事が起こりますw

背もたれがメッシュでないとどうなる?

安いチェアを買って、背もたれがメッシュでなかったら結果的に掃除。最悪の場合、買い替えを余儀なくされるとしたらどうですか?

 

それは無駄遣いになりますよね。後は、掃除でブログに費やす時間を取られるのは辛いですよね。

 

快適に作業をする上でも、通気性は絶対重視です。

 

買いたいオフィスチェアの条件②:肘掛の角度が自在

肘掛は腕の角度が固定されるので肩を守る為にも必須なんです。

 

それと肘掛の角度の何が関係あるんですか?

 

これは、別の製品なんですがとても解りやすかったのでそのまま引用しますね。

 

肘掛は収納できる事

引用元:サンワダイレクト

肘掛は便利だけど、収納までは考えてなかったです。これは重要ポイントですね。

 

更に、番外編として1万円以内で更に凄いオフィスチェアがあるんですよ。

 

 

見たところ、普通のオフィスチェアですよ。何が違うんですか?

 

下の画像を見てくれれば驚きますよ。これは、最近発売されたので自分もビックリでした。

 

ラインシーオフィスチェア

引用元:Amazon

背もたれを折りたたんで収納出来るんですか?これは衝撃ですね。

 

もっとも、肘掛は角度が自在ではないんですけどね。しかし、収納って観点は絶対必要ですよ。

 

 

買いたいオフィスチェアの条件③:30度以上リクライニングする事

1万円以下のオフィスチェアって、リクライニングがない場合も多いんです。

 

お仕事で使う椅子だから、必要ないと言えばそれまでなんですけどね。

 

でも、ブログを書く場所はオフィスではないですよね?そしたら、リクライニングはあった方がいいに決まってますよね。

 

確かに。家庭で作業するんだからリクライニングはあっても構わないですよね。

 

ちなみに、MTY疲れないデスクチェアにした決定的な理由がリクライニングが35度もあったからでした。

 

リクライニングの角度について

 

疑いの目を持っているなら、

 

リンクの記事をクリックしてください。

【一万円以下】在宅ワークに最適なメッシュ付きオフィスチェア10選 - 療養生活攻略マニュアル

 

1万円以内で深いリクライニングのあるオフィスチェアって少ないんですよ。

   

ブログ開設したら買いたいオフィスチェアの条件:まとめ

自分がブログ作業用に求めたオフィスチェアの条件は次の通りです。

 

ブロガーにおススメのデスクチェア

 

ところで気になったのですが、MTY疲れないデスクチェアって残念ポイントってないんですか?

 

落田さん、狙ってますね?だとしたら残念ポイントが気になりますよね?次章で詳しく説明しますね。

 

MTY疲れないデスクチェアの残念ポイント

口コミでは、ヘッドレストが合わないとか言われてたのですが、使ってみて気になる箇所はなかったです。ノイズもないし。

 

じゃあ、私もMTY疲れないデスクチェアを購入します。

 

落田さん、使用感に不満はないんです。ただし、凄い残念ポイントがあるんですよ。

 

  • 現在、在庫切れ
  • 再入荷の目処は経ってません

 

つまり、買えないって事ですか!それは最大の残念ポイントです。

 

それでも、このMTY疲れないデスクチェアはAmazonでは星3つだったんですよ。なので、星4つのこのオフィスチェアをおススメします。

 

 

白なんですね。お洒落だ!

 

ヘッドレストはないんですが、若干のリクライニングと肘掛は跳ね上がるので条件はクリアしてますよ。更に、特筆すべき事が幾つかあるんです。

 

COMHOMAデスクチェアの特筆すべき点
  1. オフィスチェアにありがちな星一つの口コミが殆どない
  2. MTY疲れないデスクチェアより1200円も安い
  3. 6日までならMTY疲れないデスクチェアより3000円安く買えます
 

コレって急がないといけない奴じゃないですか!

 

そうですよ。更に、煽るようで申し訳ないんですけどオフィスチェアは品切れすると再入荷の目処が立たない製品が多いんです。

 

  • オフィスチェアは一期一会
  • 再入荷はないと思え
  • 欲しければ迷わず購入をおススメします

 

 

更に、Amazonでお得に購入する裏技をまとめた記事のリンクを貼っておきます。この機会に、お得にゲットしてくださいね。

ブログ初収益で買いたいキーボード5選 - 療養生活攻略マニュアル

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

 

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

ブログ初収益で買いたいキーボード5選

ブログ初心者におススメのキーボード

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

まだ初収益は出てないのですが、ブログを始めたらノートパソコンのキーボードが薄すぎて手に合わなくて困ってます。私の肩を守る為におススメのキーボードがあったら教えてください。

 

確かに、ノートパソコンのキーボードは相性がありますからね。自分も合わなくてキーボードは別に買いました。ブログ初心者にはこんなキーボードどうですか?

 

 

なので、こんな事がわかります
  1. ブログ初収益で買いたい実質剛健キーボード
  2. ブログ初収益で買いたいスマホ対応キーボード
 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

ブログ初心者におススメのキーボードとは?

作業効率を考えると、

絶対早めに購入して欲しいのが

キーボード。

個人的なおススメは、

「ショートタイプである事」

「静音タイプである事」

「ソフトタッチである事」

「傾斜がある事」

そして一番重要なのが

「お手頃価格である事」です。

キーボードは消耗品なので、

字が消えたり壊れたら

買いかえればいいってのが持論です。

そこで、今回は前述した

条件にあったキーボードと

最近増えてきた

スマホ対応キーボードの

合計5個紹介します。

ブログ初心者の方は、

作業効率が必ず上がるので必読です。

尚、掲載商品は全て

Amazonで購入可能です。

最後まで読んでくれたアナタには

Amazonを更にお得にする

裏技も紹介してるので

最後までお付き合いくださいませ。

 

   

 

 

ブログ初収益で買いたい実質剛健キーボード3選

まずは、自分のおすすめ条件にあった実質剛健なキーボードを3個紹介しますね。中には、自分が使ってるキーボードもありますよ。

 

今回紹介するのは次の3つです。

ブログ初心者におすすめキーボード

 

以上を、順に紹介しますね。

 

ブログ作業効率が上がる①:ELECOM Silent Keybord

 

ワイヤレスではないんですね。意外でした。

 

エレコムのキーボードは自分が愛用してます。有線なのは、無線によるエラーストレスを軽減したいからです。

 

使い勝手はどうですか?

 

値段も手頃で、押し心地も丁度いいです。文字がすぐ消えるのが難点ですけど値段の割に満足度は高いですよ。

 

ブログ作業効率が上がる②:ぺリックスミニキーボード

 

ぺリックスのミニキーボード。マウスもついてるんですね。しかも、左右対称のマウスだから左利きにも嬉しいですね。

 

マウス付きで、値段も手頃なんですがマウスの口コミはイマイチ。なのでマウスは別に用意する事をおススメします。

 

Enterキーが横長なんですね。これは、慣れれば大丈夫なのかな?

 

このEnterキーは好き嫌いが分かれますよね。それを除けばコスパ抜群の製品です。

 

ブログ作業効率が上がる③: IClever IC-DK01

 

キーに凹みがついてるので打ち込みしやすい印象はありますね。あと、どこかMacっぽいですね。

 

落田さん、鋭いですね。IClever はMacユーザーに人気があるんですよ。

 

IClever もEnterキーが横長なんですね。後は、意外とキーが薄いですよね。

引用元:amazon

キーの薄さが気になる人は、手を出さない方がいいかもしれません。個人的には、凹んでいる分だけ押し心地は悪くないと見ましたよ。

 

ブログ初収益で買いたいスマホ対応キーボード 

これから紹介する2台のキーボードはPCは勿論ですが、iPadIPhone。更には、アンドロイドまで使えるキーボードです。

 

私はPCでブログ書いてますが、タブレットスマホでも対応できるキーボードがあると移動先でPCがない時にも便利ですね。

 

ブログ初心者におススメの

 

スマホ対応キーボードは次の2点です。

ブログ初心者におススメのスマホ対応キーボード

 

以上を、順に紹介しますね。

 

スマホでもブログ作業効率が上がる①:ロジクールK480BK

 

ロジクールは、キーボードでは世界的に有名なブランドです。

 

見た目も洗練されてますね。凹み部分にスマホiPadを差し込めばPCがなくてもキーボードが使えるんですね。

 

ロジクールは少し硬めのキータッチが特徴です。購入に不安のある方は家電量販店でロジクール製品を触ってみる事をおススメします。

 

スマホでも作業効率が上がる②:TECLAST KS10

 

最近はスマホでブログを書く人が増えているので、スマホ対応キーボードを2つほど紹介しました。しかし、このTECLASTを含めてもまだこれからのジャンルですね。

 

と言う事は、まだおススメではないって事ですね。

 

おススメじゃない理由は次の通りです。

 

スマホ対応キーボードがイマイチおススメ出来ない理由
  1. モノによってはスマホが倒れる
  2. キータッチがノートパソコンと同レベル
  3. 持ち運びは微妙
 

 

持ち運びが微妙なんですね。PC買えないけどブログしたい人は困りものですね。後、倒れるって。

 

国産だとiPadが倒れたって口コミがあるんですよ。なので、スマホで打ち込みをしたいならこんなキーボードをおススメします。

 

 

折りたたみ式なら持ち運びが楽ですね。

 

ただしスマホ対応キーボードはあくまで補助。メインには考えない事をおススメします。後は、折りたたみ式だと別にスタンドは必要です。

 

ブログ初収益で買いたいキーボード5選:まとめ

実質剛健、安定感のあるキーボードなら次の3つです。

 

ブログ初心者におススメのキーボード

 

まだこれからのジャンルですがタブレットでブログをしたい人におススメのキーボードは次の2つです。

 

ブログ初心者におススメのスマホ対応キーボード

 

ポイント!
  • キーボードは消耗品
  • 耐久性は求めなるべきではない
  • 値段も手頃
  • 壊れたら即買い替え

 

そして購入の際に、

 

迷ったら実質剛健キーボードを買えば

 

間違いないです。

 

そして今回、紹介した製品は

 

全てAmazon掲載商品です。

 

この記事を最後まで読んでくれた

 

あなたにだけお得な情報を教えます。

 

追伸:ブログ収益が出てなくてもお得に買う方法

はな先生、私はまだセルフバックのやり方も理解出来てませんが、掲載されてるキーボードが欲しいです。お得に買う方法ありますか?

 

掲載されてる商品は全てAmazonにありますが、次の2点を実践すれば収益出てなくてもお得に買えます。

 

Amazonでお得に掲載商品を購入する方法
  1. クーポンを確実にゲットする
  2. 5000円以上Amazonギフト券でチャージする
 

以上、2点を知らないとセール時は必ず損をするのでぱ必読です。

 

クーポンを確実にゲットする

 

クーポンは商品によって出ない場合もあります。しかし、クーポンがあったら確実にチェックを入れましょう。

 

記事で掲載してるWIMSPEEDを例にします。 

Amazonでクーポンゲットするには?

ポイント!
  • クーポンと書かれた右脇の四角をクリックする
  • チェックが入ってれば会計時に298円の割引が適用される

 

チェックを入れるだけで300円近く安く買えるんですね。コレは絶対忘れないようにしないとだ。

 

しかも、もう一つセール時に得をする購入方法があるんです。自分はセール時は必ず使ってる技です。

 

現金で5000円以上Amazonギフト券にチャージする

Amazonギフト券を現金で5000円以上チャージすると次の様な特典があります。

 

Amazonギフト券を現金でチャージすると出る特典
  1. 初回チャージ時に1000ポイントのAmazonポイントを獲得
  2. 2回目以降も5000円で1%がポイント還元される
  3. 2回目以降に20000円チャージすれば1.5%がポイント還元される
 

1000ポイントって1000円分ですよね。これは本当に裏技ですね。

 

ただし、ここを間違うとアウトなポイントがあります。

 

  • クレジットカードでのチャージは特典の対象外
  • チャージはコンビニ・ATM・ネットバンキングのみです

 

多くチャージしても期限はないので、現金で多めにチャージしておく事をおススメしますよ。

 

 

  • この記事を書いてる1月3~6日までAmazonは初売りセールを行ってます

 

以上、2点の情報をモノにして

 

お得にあんはなのおススメキーボードを

 

ゲットしてください。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

 

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ初収益が出たら買いたいアームスタンド5選

アームスタンド5選




 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

2022年1月3日リライト

 

ブログ初収益が出たら眼を守る為にも、アームスタンドがいいのはわかりました。しかし、どんなものを買っていいかわかりません。教えてもらえますか?

 

確かに、アームスタンドって言っても色々ありますよね。色々と種類があるし。

 

なので、こんな事がわかります
  1. ブログ初収益が出たら買いたいアームスタンド5選
 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

LEDスタンドではなくてなぜアームスタンド?

ブログ初収益が出たら

なぜアームスタンドを勧めるか?

それは、卓上のスペースを

取らないからです。

ブログはデスクワークです。

当然ですが、デスク周りは

綺麗な方がいい。

少なくとも、PC周りは特に。

なので、スペースを

侵食される卓上スタンドは

おススメしません。

しかし、アームスタンドで

あれば卓上を占有する

スペースは直径2㎝程度。

これを聞けば、どちらが

省スペースかはわかりますよね?

ただ、今回この記事を

書くに当たって色々なタイプの

アームスタンドが

ある事を知ってビックリ。

中には、書いてる自分も

欲しくなる製品も。

なので、この記事を読めば

きっとあなたの視力を守るのに

ピッタリのアームスタンドが

見つかるはずです。

ブログを頑張りたい方は、

最後までお付き合いくださいませ。

 

 

   

 

 

ブログ初収益が出たら買いたいアームスタンド5選

 

アームスタンドには次の様な利点があります。

 

卓上スタンドのデメリット

 

確かに、マウスを使う場合は右手のスペースが狭いのは嫌ですよね。何となくアームスタンドがいい理由がわかりました。

 

アームスタンドの利便性が理解出来たところで、おススメのアームスタンドを見ていきましょう。

 

ブログ初収益が出たら買いたい①:アームライトE26

 

これはオーソドックスな形ですが、値段も手頃だし使い勝手が良さそうですね。

 

このタイプはZライトって言われるタイプで嬉しいポイントはLEDライトの交換が可能な事です。

 

更に、こんな利点もあります。

引用元:Amazon

 

以前は、アーム部が弱いとかありました。しかし、最近は改良されて使い勝手も良くなってます。オーソドックスなアームスタンドなら一押しです。

 

ブログ初収益が出たら買いたい②:JOLY JOYアームライト

 

これは、進化系のアームスタンドですね。照明部分も広いし、何と言っても灯りの色を調整出来るのが嬉しいですね。

 

引用元:Amazon

 

リラックスモードは嬉しいですよね。間接照明の代わりにもなるし。しかも、これも回転するんですよね。

 

回転しますよ。なので、使い勝手もコスパもかなり優れてるかと。スタイリッシュなアームスタンドなら一押しです。

 

ブログ初収益が出たら買いたい③:TARION リングライト

 

ここからは、令和ならではの新しいタイプのアームスタンドを紹介します。まずは珍しい形でしょ?落田さん。

 

これは、照明としての機能も果たしてるみたいですがメインの用途は何ですか?

 

このアームライトはzoomやテレワークをしてる人達の為に開発されたんですよ。他にもこんな利点があります。

 

TARION リングライトがおススメな人

 

スマホクリップまであるんですね。自撮りの光調整や顔色をよく見せたいzoom会議にも使えますね。

 

しかも、TARION リングライトの嬉しい点はクリップ式なんで取り付けも簡単。値段も手頃なんで、最初の設備投資にコレも一押しです。

 

ブログ初収益が出たら買いたい④:エルズームルーペ付きLEDアームライト

 

確か、エルズームってはな先生の使ってるライトですよね?

 

そうですよ。ルーペがついてるので字の細かい資料を見る時に字を大きく出来るんですよ。以下は実際使ってみての感想です。

 

エルズームレヴュー

 

個人的には、こんな人に勧めます。

 

エルズームがおススメな人
  1. 細かい作業をする人
  2. 細かい字を読みたい人
  3. 40代以上の眼が悪くなってきたと感じた人
 

Amazonのレヴューも年齢層が高めなのか、硬い文章が多かったですw

 

ブログ初収益が出たら買いたい⑤:WIMSPEEDタブレットアームスタンド

 

最後は照明ではないんですが、コレ凄い便利だと思ったので紹介しますね。落田さん、横になってスマホ弄ってると疲れません?

 

手が疲れてきますよね。特にタブレットなんて持ち上げた時は疲れてうつ伏せで観る事も多いですよね。

 

このWIMSPEEDは落田さんのそんな悩みを解決してくれる商品なんです。こういう用途におススメです。

 

WIMSPEEDアームスタンドがおススメな人

 

照明ではないので、無理におススメはしません。でも、あるとメチャクチャ嬉しいので紹介しました。これは自分も欲しいw

   

ブログ初収益が出たら買いたいアームスタンド5選:まとめ

ところで凄い気になったんですが、今回紹介したアームスタンドってデメリットはなかったんですか?

 

そうですよね。普通はどこかしら粗があるんですが、今回紹介した商品は悪いレヴューがなかったんですよ。

 

ポイント!
  • 今回、紹介した5品は全て5000円以下!
  • しかもデメリットレヴューもなし!
  • 冗談抜きに優秀な商品ばかりです

 

なので、セルフバック収益が出たら

 

設備投資に買って欲しい品物ばかり。

 

  • 中には、記事を書いてる自分が欲しくなるような商品まで

 

自分の視力を守る為に、

 

初収益でアームスタンド必須です。

 

自分はタブレットスタンドが欲しくてたまらんw

 

追伸:ブログ収益が出てなくてもお得に買う方法

はな先生、私はまだセルフバックのやり方も理解出来てませんが、掲載されてるアームスタンドが欲しいです。お得に買う方法ありますか?

 

掲載されてる商品は全てAmazonにありますが、次の2点を実践すれば収益出てなくてもお得に買えます。

 

Amazonでお得に掲載商品を購入する方法
  1. クーポンを確実にゲットする
  2. 5000円以上Amazonギフト券でチャージする
 

以上、2点を知らないとセール時は必ず損をするのでぱ必読です。

 

クーポンを確実にゲットする

 

クーポンは商品によって出ない場合もあります。しかし、クーポンがあったら確実にチェックを入れましょう。

 

記事で掲載してるWIMSPEEDを例にします。 

Amazonでクーポンゲットするには?

ポイント!
  • クーポンと書かれた右脇の四角をクリックする
  • チェックが入ってれば会計時に298円の割引が適用される

 

チェックを入れるだけで300円近く安く買えるんですね。コレは絶対忘れないようにしないとだ。

 

しかも、もう一つセール時に得をする購入方法があるんです。自分はセール時は必ず使ってる技です。

 

現金で5000円以上Amazonギフト券にチャージする

Amazonギフト券を現金で5000円以上チャージすると次の様な特典があります。

 

Amazonギフト券を現金でチャージすると出る特典
  1. 初回チャージ時に1000ポイントのAmazonポイントを獲得
  2. 2回目以降も5000円で1%がポイント還元される
  3. 2回目以降に20000円チャージすれば1.5%がポイント還元される
 

1000ポイントって1000円分ですよね。これは本当に裏技ですね。

 

ただし、ここを間違うとアウトなポイントがあります。

 

  • クレジットカードでのチャージは特典の対象外
  • チャージはコンビニ・ATM・ネットバンキングのみです

 

多くチャージしても期限はないので、現金で多めにチャージしておく事をおススメしますよ。

 

 

  • この記事を書いてる1月3~6日までAmazonは初売りセールを行ってます

 

以上、2点の情報をモノにして

 

お得にあんはなのおススメアームスタンドを

 

ゲットしてください。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

 

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

ブログ初収益が出たら買うと便利な3つのもの【完成版】

ブログ初収益が出たら買うべきもの3つ

 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

2022年1月11日リライト

 

遂に、私も年末にメンタルを壊して療養生活に入る事になって、手持ちぶたさでブログを始めました。しかし、収益が出なくて。

 

それが普通ですから悩む所ではないですよw開設して一ヶ月で収益出てたら天才ですよ。そもそもASPに登録してます?登録してないなら、そこから始めましょう。

 

この記事を読んでるアナタは

 

当てはまる項目ありますか?  

 

全部当てはまります。ASPは登録してるんですが、あれって広告貼れば稼げるんじゃないんですか?

 

それだけで稼げたら、世界中の人が皆働かないでブログしてますよ。

 

なので、こんな事がわかります。
  1. ブログ初収益が出たら買うと便利なモノとは?
  2. セルフバックでブログ初収益を出すには?
  3. 簡単に初収益が出せるセルフバック案件とは?
 

 

そもそもセルフバックって何です?

 

そのセルフバックを今回学びましょう。

 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

セルフバックってなに?

この記事を読んでるアナタは、

未だブログで収益が出てないですか?

もし、そうだとしたら

ブログで稼ぐ仕組みを

理解出来てますか?

ブログはアフィリエイト広告を

貼るだけで稼げる事は、

まずありません。

しかし、この記事に書いてある

セルフバックを熟知すれば

落田さんの様にブログ開設して

間もない人でも稼ぐ事が出来ます。

同時に、ブログで稼ぐ仕組み

と言うのを肌感覚で学べます。

そこで、今回は

セルフバックの仕方と

セルフバックでも初収益が出たら

買うと便利な3つのモノ

についてお話しします。

この記事を読めば、

ブログ開設一ヶ月未満のあなたでも

ブログで稼ぐコツと

運営する上で便利なモノを

知る事が出来ます。

なので、最後まで

お付き合いくださいませ。

 

   

 

 

ブログ初収益が出たら買うと便利な3つのモノ とは?

まず、夢のある話からしましょう。落田さん、ブログ初収益が出たら何が欲しいですか?

 

特に、そこまでは・・・。生活費に充てようと漠然と考えてました。

 

それは夢がないですよね?まず、会社で貰う給料とブログで稼いだお金の違いをわかりやすく書いた図を参照してください。

 

給料とブログで稼ぐ事の違い

 

二つの違いってどういう意味なんですか?

 

落田さんの様に、ブログを開設したばかりの人には難しいですよね。

 

なので、給料とブログで稼ぐお金の違いを

 

更に詳しくまとめた記事があります。

 

違いをあなたの眼で確かめてください。

ブログ初収益を出すセルフバックの3つの目的【ブログ初心者向け】 - 療養生活攻略マニュアル

 

だから初収益は設備投資に充てる

ポイント!
  • ブログはPCだけで始められる
  • しかし、収益がいつ出るかわからない
  • でも、記事は書き続けなければいけない
  • 記事を書き続けるには作業環境を整える必要がある

 

この条件を満たすとなると、この3つのモノがいると思いますが落田さんどうですか?

 

ブログ初収益で買うべきもの

 

言われてみれば、その通りです。自分の体を守る為の物にお金を掛けるのが正解ですよね?でも、具体的には?

 

では、具体的に順に説明していきますね。

 

あなたの眼を守る為に買うと便利なモノ

まずは視力を守る為に買うと便利なのは、このアイテムです。

 

確かに、PC打ってると室内灯だけだと暗いって感じますからね。眼を守る為に買うと便利なモノ納得です。

 

  • スタンドには2種類ある
  • 机の上に置くタイプの通常のスタンド
  • 机の端に万力で固定するアームスタンド

 

個人的なおススメはアームスタンドタイプです。

 

アームスタンドタイプをおススメする理由は

 

次の通りです。

 

アームスタンドがおススメな理由
  1. 場所を取らない
  2. 角度の調整が自由
  3. 回転も可能
 

更にコスパも出来も優秀なアームスタンドをまとめた記事があります。いい製品が多いので、視力を守りたいならリンクの記事を参考にしてください。

 

ブログ初収益が出たら買いたいアームスタンド5選 - 療養生活攻略マニュアル

あなたの肩を守る為に買うと便利なモノ

 

あなたの肩を守る為に便利なモノ。それは、キーボードです。特にPCでブログを書く方にはおススメです。

 

えっ?何でですか?ノートパソコンにもキーボードってついてますよね?それじゃいけないんですか?

 

じゃあ、落田さん一ヶ月ブログ書いてみてこんな経験ありませんでした。

 

ノートパソコンでこんな経験ありませんか?
  1. 薄くて押し間違いが多い
  2. Enterキーを押したつもりが鍵カッコを押していた
  3. 薄すぎて正確に打てない
 

コレ、ブログやってて感じた事です。ノートパソコンって意外と使いにくいですよね。

 

ノートパソコンは持ち運びに便利なんですけど、キーボードが手に合わない人も少なくないんですよ。

 

 

更に 収益が出てなくてもキーボードは

 

  • 作業効率とあなたの肩を守る為にも早めの購入をおススメします

 

ブログ初心者におススメのキーボードについて

 

まとめた記事がありますので

 

リンクの記事を参考にしてください。

ブログ初収益で買いたいキーボード5選 - 療養生活攻略マニュアル

 

あなたの姿勢を守る為に買うと便利なモノ

 

落田さん、PC打ってる時の姿勢ってどんなですか?意識した事あります?

 

熱くなると、段々と猫背って言うのかな?姿勢が悪くなっていきます。でも、外でPC作業してる人に憧れて始めたので気にしてませんでした。

 

スタバやコメダでPC作業してる人ってカッコよく見えるからわかります。でも、身体にはこれだけの危険が忍び寄ってるんですよ。

猫背が続くと

 

言われてみれば、ブログ始めてから腰が痛い事が多いです。

 

 

なので、出来ればこんな作業環境を目指してください。

 

PCの理想的作業環境

 

しかし、私には腕を固定する肘掛のついた椅子も厚い百科事典もありません。どうすればいいでしょうかね?

 

そこで、百科事典より安いPCスタンドの登場になります。

 

 

PCスタンドは次の点に注意して

 

選ぶ事をおススメします。

 

PCスタンドを選ぶ際の注意点
  1. 熱が籠らない事
  2. 高さが自由に変えられる事
  3. 折り畳みよりも安定性を重視
 

更に、作業負担を減らす為に1万円以内で買えるオフィスチェアも購入しましょう。リンクにおススメのオフィスチェアがあります!

 

unclehana.com

 

この中に自分のチェアもありますが、なぜそのチェアを選んだのかを詳しくまとめた記事があります。なぜそのチェアを選んだのか?

 

リンクの記事をクリックしてください。

ブログ開設したら買いたいオフィスチェアの3つの条件 - 療養生活攻略マニュアル

 

質問いいですか?今言ったものは作業効率が上がりますが、揃えると2万は超えますよね?私にはそんな余裕ないんですけど。

 

じゃあ、お金を作りましょう。ここから先は、ブロガーならではの特権と言うか、錬金術を伝授します。

   

ブログ初収益を簡単に出すセルフバックとは? 

セルフバックって何ですか?

 

セルフバックに関しては、次の説明を参照してください。

 

セルフバックとは?

セルフバックとは、自分でアフィリエイト商品を申し込んでその報酬で稼ぐ方法です。この方法を使えば、ブログ開設したばかりの方でも簡単にアフィリエイト収入を得る事が出来ます。基本、家族や個人でアフィリエイト商品を買うのはダメです。しかし、セルフバックが認められてれば法律的に問題ありません。

 

ASP毎に呼び名は違いますが、

 

ASP各社の自己アフィリエイトについて

 

詳しくまとめた記事があります。

 

リンクの記事を参考にしてASP各社の

 

自己アフィリエイト=セルフバックの特色を理解してください。

ブログ初収益を出すASP各社のセルフバックの特色 - 療養生活攻略マニュアル

 

 

 

簡単に初収益が出せるセルフバック案件とは? 

落田さん、この画面は21年5月のA8.netのセルフバック画面ですが見てもらえますか?

 

ブログがなくても即日稼げるセルフバックの仕方

 

この中に、U-NEXTを除いて一軒だけ自腹も時間も必要がなく儲かる案件があるのわかりますか?

 

カード発行8100円って案件ですよね?

 

大正解です。セルフバックには自腹を切らずにお金が稼げる案件があります。代表的なのは、この3つです。

 

自腹を切らずに出来るセルフバック案件
  1. クレジットカード発行
  2. 証券口座開設
  3. VODお試し
 

更に、セルフバックで実際に

 

2万円を叩き出す実例を

 

まとめた記事があります。

 

リンクの記事を参考にして

 

実際に2万円を稼いでみてくださいw

ブログ収益2万円をセルフバックで出す為のロードマップ - 療養生活攻略マニュアル

 

 

 

ブログ初収益が出たら買うと便利な3つのもの:まとめ

この記事を読んでるあなたの

 

作業環境はどうですか?

 

副業や独立でブログを頑張っても

 

厳しいようですが、自己責任。

 

ブログ初収益が出たら買うべきもの3つ

 

ポイント!
  • 腰痛になっても会社に言い訳は通用しない
  • 目が疲れて翌日の仕事に支障が出ても言い訳は通用しない
  • 猫背が元で背中を痛めても言い訳は通用しない

 

勿論、画像にある様に

 

  • ブログの頑張りすぎで姿勢を悪くしても会社は守ってくれません

 

なので、現在ブログを始めたばかりで

 

更新を頑張ってるあなたの為に

 

  • 設備投資の重要性と設備投資の資金の作り方

 

を記事にしました。

 

ブログで稼げるようになるまで頑張るなら、

 

作業環境を充実させることは不可欠です。

 

まずは、セルフバックで

 

設備を充実させると同時に

 

  • ブログで稼ぐ仕組みを肌感覚で学んでみてください

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

  

それでは、また次回。

以上、あんはなでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ初心者が気になる5つの事に答えます~基本編~

ブログ初心者が気になる5つの事に答えます~基本編~

 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


適応障害ランキング 

 

2022年2月8日リライト

 

認知療法に効果的ってんでブログ始めたんだけど、わからない事が多くて。少し教えてもらえますか?

 

じゃあ、初心者がつまづく事を5つ教えますね。色々とありすぎるので、まずはそこからです。

 

こんな事がわかります
  1. 基本設定(はてなブログ)ってどうやるの?
  2. アドセンスに受かる為には何すればいいの?
  3. アイコンは拾い物じゃだめ?
  4. ぶろぐを続けるモチベーションって?
  5. ドメインパワーを上げる方法教えて!
 

こんな人に向けて書いてます。 

落田さん 年齢43歳

 

この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。

 

更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。

note.com

 

この記事を書いてる人

あんくるはな

 

ブログ初心者が気になる5つの事

自分は、まだブログ運営して

1年経ってません。

しかし、ブログは

3ヵ月続くのはたった10%

と言う根性のいる世界です。

続かない人の多くは、

「記事を増やすとSEOの評価が下がる」

アドセンス受かるには記事を更新しない方がいい」

「更新しても読まれない」

と言った理由で

脱落していきます。

自分は、そんな都市伝説を

真っ向から否定したいので

雑記ですが

ほぼ毎日更新してます。

今回は、ほぼ毎日更新してる自分が

ブログ初心者が気になる

5つの事を教えます。

ブログは認知療法としても

効果があるので、

落田さんのような

メンタルが壊れる寸前の人にも

効果的です。

この記事を読んで

ブログ開設してみてくれたら

嬉しいです。

 

 

   

 

 

ブログ初心者が気になる5つの事に答えます~基本編~

ブログ初心者が気になる5つの事に答えます~基本編~

 

 

以下の項目を解説します
  1. 基本設定(はてなブログ)ってどうやるの?
  2. アドセンスに受かる為には何すればいいの?
  3. アイコンは拾い物じゃだめ?
  4. ブログを続けるモチベーションって?
  5. ドメインパワーを上げる方法教えて!
 

この記事は 、リンク方式になってます。

 

気になった項目は

 

リンクに飛んでくれたら

 

更に詳しく書いてあります。

 

これで少しでも疑問が減りますように。

 

それでは、順を追って説明しますね。

 

 基本設定(はてなブログ)ってどうやるの?

ブログは、書きたいなら

 

純粋にはてなブログがおススメです。

 

ただし、おススメは有料版です。

 

しかし、基本設定は有料も無料も

 

殆ど変わりません。

 

まず、設定してない箇所があるか

 

チェックしてみる事をおススメします。

 

基本設定で落としてる事ないですか?

unclehana.com

基本設定が終わったら詳細設定です。

 

特に、アナリティクスとサーチコンソールは

 

絶対やらないと

 

更新してもいつまでも稼げないって事になります。

 

なので、面倒くさがらずにやる事をおススメします。

unclehana.com

 

アナリティクスとか横文字で挫折しそうです。

 

ここを乗り越えると、自宅で稼げるようになるので面倒くさがらずにやりましょう。

 

更に、はてなブログ

 

レスポンシブテーマに悩んでる人は

 

このテーマがお洒落になるのでおススメです。

unclehana.com

 

アドセンスに受かる為には何すればいいの? 

ブログ初心者の最初のハードルが、

 

Googleアドセンス合格です。

 

しかし、このハードルが結構高い。

 

アドセンスの審査に落ちてばかりって人は、

 

この記事に書かれてる項目が

 

記載漏れがないかチェックするといいですよ。

unclehana.com

 

落田さん、これに受かると落田さんでも頑張ればブログで稼げます。0~1を目指す人は必須ですよ。

 

本当ですか!自分みたいな奴でも稼げたら希望湧きますよね。

 

アイコンは拾い物じゃだめ? 

アイコンは、言わばネットの顔です。なので、ブログをするなら拾い物はやめましょう。ブログのアイコンはネットの身分証明書です。

 

ここでは、ココナラでの

 

アイコンの作り方を解説してます。

 

本気でブログに取り組みたいなら

 

アイコンは必ず有料で作ってください。

unclehana.com

コチラは取引の際の注意点です

unclehana.com

 

ブログを続けるモチベーションって? 

 

ブログを続けるモチベーションは、

 

色々な人が説明してます。

 

なので、自分は少し亜流ですが

 

大好きな聖飢魔Ⅱを使って説明してます。

 

「100記事を目指す」そんな方は読んでみてください。

unclehana.com

 

ドメインパワーを上げる方法教えて! 

 

自分は、最近ある理由でドメインパワー

 

ごっそり削られたのですが

 

ドメインパワーを上げたい人は必見です。

 

特に、簡単に出来る3ステップは

 

PV増加も期待できるので

 

初心者は絶対おススメします。

 

PVも上がるのでこの記事に書いてある事は是非してください。

unclehana.com

 

更に、ドメインパワーを上げたい人は必見です

unclehana.com

 

最初の3ステップ以外は、落田さんの余裕がある時にする事をおススメしますよ。

 

最初の3ステップだけやってみます。

   

ブログ初心者が気になる5つの事に答えます:まとめ

ここまでやれば、

 

アドセンスで一円は稼げると思います。

 

ここで1円と言っても馬鹿にするなかれ。

 

好きでもない労働で稼いだお金と、

 

好きな事で稼いだお金では重みが違います。

 

まずは、ブログを通して

 

「好きな事で稼ぐ事の楽しさ」

 

を体感してみてください。

 

1円で満足出来なくなったらこの3冊を読んでみてください

 

自分みたいな読書苦手さんでもSEOが簡単に学べます

 

はてなブログを始めたいなら必須

 

ブログを副業にしたいなら絶対コレ!

 

番外編:ブログって一年続けるとどうなるの?

ブログは一年続ければ勝ち。

 

オーバーな言い方ですが、その位狭き門です。

 

そのブログを一年続けたらどうなるのか?

 

気になりますよね?

 

一年間毎日更新をするとどうなるのか?

 

気になった方は、リンクの記事を

 

読んでみてください。

 

頑張ろうって気になりますよ。

⇒⇒ブログ開設1年でした5つの事

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

  

それでは、また次回。以上、あんくるはなでした。

 

 

 

 

 

 

あんくるはなのブログ開設7か月目の運営報告

あんくるはなのブログ開設7か月目の運営報告

 

 


人気ブログランキング

こんにちは、あんくるはなです。

 

今回は、

 

あんくるはなのブログ7か月目の運営報告

 

についてお話したいと思います。

 

気がつけば、このブログも半年以上続きましたね。

そう言いつつ、一回も運営報告ってしてないですよね?書いてみましょう。

 

この記事を書いてる人 

f:id:hanashill:20210609145156j:plain

 

ブログ開設初の運営報告

気がつけば、

このブログも半年以上も運営してます。

ワードプレスに移行とか思いつつも、

ドメインパワーが上がりすぎて

はてなブログproでいいや」

ってのが本音です。

周りでは

「100記事書けば何か起こる」

「3ヶ月続けば何か変わる」

とかブロガー都市伝説がはびこってます。

しかし、妄想をぶち砕いて

申し訳ありません。

何も起こりませんでしたw

起こったのは、普通の日常です。

これから話す事は、

運営7ヵ月目のリアルです。

興味のある方は御一読を。

 

 

 

ブログ開設7か月目の運営報告

ブログ開設7ヶ月目の運営報告

 

正直、ブログ更新が日課のようなものなので

 

数字に拘ってないのが現状です。

 

しかし、今回は収益報告も含めて

 

ちゃんとお話致します。

 

話す順番は次の通りです。

 

この順番で話していきます
  1. 記事数
  2. アクセス数
  3. アクセス元
  4. ドメインパワー
  5. 収益
 

 以上の順番でお話致します。

 

ブログ開設7か月目の記事数 

ポイント!
  • ブログ6か月目から更新頻度を少しずつ落とす
  • 記事総数29記事
  • 8か月目は更に更新頻度を落とす予定

 

ブログ開設7か月目のアクセス数 

あんくるはなのブログ運営報告

数字に拘ってないので、

 

先月の細かい数字はわかりません。

 

しかし、運営7ヵ月で

 

34218PVを獲得しました。

 

ちなみに、先月の

 

最高アクセスは303でした。

 

この日の記事は、このタイトルでした。

unclehana.com

 

今後も特撮系の記事は、日曜日に更新します。お楽しみに。

 

ブログ運営7か月目のアクセス元 

アクセス元 はてなブログ

 

自分のブログは

 

ドラマや特撮記事のようなエンタメ系が多いので

 

Googleからの検索流入

 

それほど期待できません。

 

反面、Bingの検索流入が大きいのが特徴です。

 

ちなみに、Bingはこんな検索サイトです。

BIngの特徴を知ってる限りで解説
  1. Microsoft Edgeのデフォルト検索エンジン
  2. Googleが嫌うコロナ関連の検索が多い
  3. 医療系の検索流入が期待できる
 

Googleが嫌うワクチン系の記事の

 

検索流入の多くは、

 

このBingによるものでした。

 

現在は少し下がりましたが、

 

一時は48%もの検索流入がありました。

 

その時に、

 

最もアクセスを集めてたのがこの記事でした。 

unclehana.com

 

更に、この記事もBingの好みに

 

見事にヒットしました。

unclehana.com

 

ブログ運営7か月目のドメインパワー 

ブログ運営7か月目のドメインパワー

凄い上がってるように見えますが、

 

2ヶ月前に比べたら

 

2ポイント程しか上がってません。

 

このドメインパワーがあるから、

 

ワードプレスの移行に

 

腰が重くなってるのが現状です。

 

ドメインパワーを上げたいあなたは必読

 

ドメインパワーの上げ方を

 

詳しくまとめた記事があります。

 

ドメインパワーを上げる事に

 

関心のある方は

 

リンクの記事を読み進めてから

 

本編に戻ってください

unclehana.com

 

ブログ7か月目の収益 

ブログ7か月目の収益 

 

ブログ7か月目にして、

 

遂にGoogleアドセンス引き出す事に成功しました。

 

ここまで掛かった期間は半年でした。

 

更に、アフィリエイト案件でも

 

4桁の収益を上げる事が出来ました。

 

ASP以外でも4桁の収益を上げる事が出来ました。

 

結果、何とか5桁でした。

 

ただし、ASPの収益って忘れた頃にやってくるんですよね。

 

支払いが早くて消費税も考慮してくれるASPならここ!

アフィリエイトなら「afb‐アフィb」 

 

ブログ開設7か月目に行った事

 

ブログ開設7ヶ月目に積極的に行った事

 

ピンタレストに力を入れる事により

 

アクセスが更に倍増しました。

 

更に、BingやGoogleでは

 

全く相手にされなかったこの記事が

 

ピンタレストにより先月一番読まれた記事になりました

unclehana.com

 

ブログ開設7か月目の運営報告:まとめ

ブログ開設8ヶ月目の目標

 

ブログ8ヵ月目に力を入れるのは次の通りです。

 

ブログ開設8か月目の目標
  1. ピンタレストは更に継続
  2. 新カテゴリーの投入
  3. ハチくんを飛ばす
 

ハチくんを飛ばすのは

 

最大の目標には変わりありません。

 

新カテゴリーの記事は

 

今月中にはお目見えさせます。

 

現在、シナリオ作成中です。

 

そして、特撮ネタは更に続けていきます。

 

都市伝説的なもの含めて

 

楽しみにしててください。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。

 

よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

  

それでは、また次回。

 

以上、あんくるはなでした。

 

 

 

 

 

 

 

この10項目を実践すれば初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます

 

この10項目を実践すれば初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます

 


人気ブログランキング

こんにちは、あんくるはなです。

今回は、

この10項目を実践すれば初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます

と言う事についてお話したいと思います。

ブログを運営してるんだけど、自分の記事ってスマホで観ると読みづらくって…。直さなければいけないのはわかるけど、どこを直せばいいのかわかりません。

現在は、PCよりもスマホで記事を読まれる事が多い時代。なのでスマホで読みにくい記事は致命的ですよね。今回は、どうすればスマホで読みやすい記事を書く事が出来るのかを解説していきますね。

こんな人に向けて書いてます
  1. 自分の記事に自信がない
  2. 記事を書く事に迷走してる
  3. 読みやすい記事にする為に何をすればいいのかわからない
 

この記事を書いてる人 

あんくるはなです。はてなブロガーですが、遂に最近検索1位をゲット。現在、月間5000PVでブログ村ランキング1位のダイエット&エンタメブログを運営してます。

 

スマホで読みやすい記事の書き方とは?

自分も、読みやすい記事を書く基本は他人のブログから学びました。

しかし、スマホで読みやすいレイアウトに関しては誰からも教わってません。

ただ、色々な人のブログを

「この人のここが読みやすい」

「どうしてスッキリ見えるんだろう?」

とか常に研究しながら読んでました。

反対に「この人のブログは読みにくいよな」とか

「色を少なくしたらもっと読みやすくなるのに」

と思った方もいました。

ただ、読みやすい記事を書くコツは多種多様なので、正解はありません。

しかし、自分が心掛けてる10項目を理解すればスマホで読みやすい記事を書く事は可能なはずです。

記事を書く事に迷走してる方は記事をアップする前に参考にしてください。

 

 この記事を読めば、読みやすい記事を書くコツが解るかもしれませんので最後までお付き合いください。

   

 

この10項目を実践すれば初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます

この10項目を実践すれば初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます

スマホで読みやすい記事を書く為に、自分が実践してるのは文章については7項目

 

レイアウトについては3項目あります。詳しくは次の通りになります。

スマホで読みやすい記事はここを気をつけよう:文章編◆
  1. 結論から書く(PREP法)
  2. 行数は最大2行まで書いたら改行
  3. 句読点は一文に一つ
  4. 色は多くても3色まで
  5. 太字を多用しない
  6. 6行以上続いたら見出しを入れる
  7. フォントはスマホを見て選ぶ

 

更に、一通り記事を書き終えたらこの3点を見直してください

 

スマホで読みやすい記事はここを気をつけよう:仕上げ編◆
  1. 声に出して読む
  2. 説明的な文章は囲みを使って箇条書きにする
  3. 出来れば3行に1個は囲みか吹き出しを使う

 

以上です。全部深掘りしていきますね、

 

初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます:文章編

初心者でもスマホで読みやすい記事を書く:文章編

 

①文章は結論から書く

PREP法とは?

まず、文章を書く時は結論から書くようにしましょう。

 

例えば、お酒が飲めない事をPREP法を用いて書いてみたいと思います。

◆PREP法を用いた文章の一例◆
  • ボクはお酒が飲めません  (結論)
  • お酒を体が受け付けません  (理由)
  • 先日も会社の飲み会で少し飲まされたら気持ち悪くなりました  (実例)
  • なので、ボクはお酒が飲めません。  (再度、結論)

こんな感じで、結論で始まり結論で終わるようにすると少ない文字数でも人に伝わりやすくなります。

 

②行数は最大でも2行書いたら改行する

これも自分の過去記事を例に説明します。

 

改行を入れない場合

ハコヅメは交番勤務の日常がわかると同時に、交番勤務の大変さを面白おかしく伝えてくれるドラマです。自分は、リアタイでドラマを殆ど観なくて常に配信で観てます。ハコヅメは現在放映中の4話まで一気に観れてしまったのは話に力があるから。しかも、幾つかの謎解きも含んでるので今後も目が離せないドラマです。 

確かに読みにくいですね。Twitterならアリかもしれませんけどw

これを、一文ごとに改行していきますね。

 

1行ごとに改行を入れた場合

ハコヅメは交番勤務の日常がわかると同時に、交番勤務の大変さを面白おかしく伝えてくれるドラマです。

 

自分はリアタイでドラマを殆ど観なくて常に配信で観てます。

 

ハコヅメは現在放映中の4話まで一気に観れてしまったのは話に力があるからだと思います。

 

しかも、幾つかの謎解きも含んでるので今後も目が離せないドラマです。 

一文ごとに改行すると俄然読みやすくなりますね。

短い一文の場合は、続けても大丈夫だと思ってます。PCで2行でもスマホだと3行程になるのでまず2行以内で文章を作ったら改行する癖をつけましょう。

 

③句読点は一文に一つ

これも、先程の文章を例に説明します。

 

ハコヅメは交番勤務の日常がわかると同時に、交番勤務の大変さを面白おかしく伝えてくれるドラマです。

 

この文章に句読点をもう少し足すとどうなるでしょう?試してみますね。

 

ハコヅメは、交番勤務の日常がわかると同時に、交番勤務の大変さを、面白おかしく、伝えてくれるドラマです。

 

スッキリはしてるように見えて、なんか読みにくいですね。

折角1行で文章をまとめても、句読点が多くなると文章が多く感じますよね。句読点が2つ以上になる場合は文章が長いと言う事なので、分割する事をおススメします。

 

④マーカーは一文に多くて3色まで

例えば、この一文でマーカーを4色使った場合どうなるかを検証します。

自分はリアタイでドラマを殆ど観なくて常に配信で観てますハコヅメは現在放映中の4話まで一気に観れてしまったのは話に力があるからだと思います。

これだけ色が多いと、どこを伝えたいのかよく解りませんね。

 では、黒を含めて2色だけにしたらどうなるでしょうか?

自分はリアタイでドラマを殆ど観なくて常に配信で観てます。ハコヅメは現在放映中の4話まで一気に観れてしまったのは話に力があるからだと思います。

こうすると、どこを一番伝えたいのか明確になりますね。

 

マーカーは伝えたい部分に使うと、効果的に映ります。しかし、色の選択を間違うとマーカー部分が悪目立ちする場合もあるので色の選択は気を配ってくださいね。

 

⑤太字を多用しない

太字を多用すると、Googleがまずいい顔しません

 

たまに初心者で読みにくいだろうと思って記事を全部太字に直してる方がいます。

 

全部、太字にするとどれが見出しなのか区別がつかなくなります。なので、太字を使う場合は囲みの中のみなどのマイルールを決めておくといいですよ。

 

⑥6行以上文章が続くなら見出し(h3)を追加する

これは、自分が添削した中でもっとも多かった事例です。

 

初心者さんは、次の見出しに行くまでの行数が長い人がとても多いです。

 

スマホで記事を読んでる方が多い現在は、まともに記事を読んでは貰えません。

 

なので、長くなるなと感じたら5行ほどで見出しを追加するように心掛けましょう。

 

⑦フォント(文字サイズ)はスマホを見ながら選ぶ

これは自分が観てきた、はてなブロガーさんに多い事例です。

  • PCで読みやすいと思って、標準サイズにしたけど読みづらかった
  •  強調したいから字体を大きくしたらスマホでは醜くなった

 

こんな経験をしたブロガーさんは多いはずです。

 

ポイント!
  • 自分が読みにくい場合は、他人が読んでも読みにくい
  • 読みにくければ、あなたがいい記事を作成しても速攻離脱される 

 

なので、スマホで読みやすい文字の大きさを研究する癖をつける事をおススメします。

   

初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます:仕上げ編

初心者でもスマホで読みやすい記事:仕上げ

①記事を書き終えたら声に出して読む

◆記事を声に出して読むメリット◆
  • 誤字・脱字が見つかる
  • 変な言い回しがないか再確認できる。

 

恥ずかしいかもしれませんが、想像以上の効果がありますので出来れば声に出して読む事をおススメします。。

 

②説明的な文章は囲みを使って箇条書きに直す

上の囲みを箇条書きにしないで、文章にするとこんな感じになります。

 

記事を声に出す事によって、誤字や脱字が見つかりやすくなります。更に、変な言い回しを発見するのにも役立ちます。

 

これでもいいのですが、囲みにまとめられるものは囲みにしておく。

 

それだけで読者の目に止まります。

 

囲みに出来る所は囲みに直すと文字だらけになる事を防ぐ上でも効果的です。

 

③出来れば3行に一回は吹き出しか囲みを使う

読みやすいブログだなって思う人に共通してる特徴があります。

 

上手な人は、文字が3行以上続く場合は囲みか吹き出しを効果的に使ってます。

 

これは、自分もそうですがなるべく文字を読ませないようにさせてます。

 

悲しいけど、スマホで文字が続いたら速攻スクロールが基本ですよね。

 

そうですね、それでは、ここからはレイアウトがとても上手なブログを幾つか紹介したいと思います。参考にしてくださいね。

 

 

 この10項目を実践すれば初心者でもスマホで読みやすい記事が書けます:まとめ

 

スマホで読みやすい記事を書く為に、自分が実践してるのは文章については7項目。

 

レイアウトについては3項目あります。詳しくは次の通りになります。

 

スマホで読みやすい記事はここを気をつけよう:文章編◆
  1. 結論から書く(PREP法)
  2. 行数は最大2行まで書いたら改行
  3. 句読点は一文に一つ
  4. 色は多くても3色まで
  5. 太字を多用しない
  6. 6行以上続いたら見出しを入れる
  7. フォントはスマホを見て選ぶ

 

更に、一通り記事を書き終えたらこの3点を見直してください

 

スマホで読みやすい記事はここを気をつけよう:仕上げ編◆
  1. 声に出して読む
  2. 説明的な文章は囲みを使って箇条書きにする
  3. 出来れば3行に1個は囲みか吹き出しを使う

 

生意気にも数回添削をやらせて頂いた事があるのですが、添削だとどうしても伝わらない部分も多くてこのような記事にしました。

 

まだ足りないよって思う方もいるかもしれません。

 

しかし、この10項目を意識すれば必ずライティングスキルは上達します。

 

この記事が迷走してる方の参考になれば幸いです。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  

為になったと思った方、フォローお願いします。 

Twitterリンク:Twitter

  

ブログランキング参加してます。よろしければこちらもクリックお願いします。

鬱になったけど? そんな方の参考になれば幸いです - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

  

それでは、また次回。以上、あんくるはなでした。

 

 

 

 

 

html { scroll-behavior: smooth; } トップへ戻る TOP